-11-1024x536.png)
※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
WiMAXは各プロバイダでキャンペーンやキャッシュバックが実施されており、お得に契約するにはこれらの比較が重要です。
本記事では、WiMAXプロバイダのおすすめキャンペーンを紹介します。
受け取り方法や条件、注意点もまとめているので、キャンペーンを活用して安くWiMAXを契約したい方は参考にしてください。
※この記事は2025年3月時点での情報です。料金やキャンペーン情報は変動する可能性があるため、最新情報は各公式サイトでご確認ください。
WiMAXのキャンペーンは大きく3種類
WiMAXのキャンペーンは、主に以下の3種類です。
実施しているキャンペーンの種類や金額はプロバイダごとに異なります。
キャンペーンの種類を詳しく解説します。
1.キャッシュバックキャンペーン
WiMAXプロバイダによっては、数万円の高額キャッシュバックキャンペーンを行っていることがあります。
ただし、キャンペーンごとに受け取りの条件が細かく設定されているものもあるので、注意して確認しましょう。
- キャッシュバックを
すぐ受け取れない場合が多い - 特定の期間に申請が必要なことがある
- 受け取り忘れると割高なプランになる場合がある
多くのプロバイダでは、キャッシュバックの受け取りに特定の条件を付けている場合が多いです。
・1年間利用すれば受け取れる
・契約後11ヶ月目に申請しないと受け取れない
・申込時にオプションの加入が条件
高額なキャッシュバックを実施しているプロバイダは、月額料金が高めに設定されている場合が多いです。
そのため、キャッシュバックを受け取り損ねると、実質の支払い総額が高くなってしまうため注意が必要です。
サービス名 | キャッシュバック | 受取までの期間 | 受取申請 |
---|---|---|---|
カシモWiMAX | 【新規契約】 Amazonギフト券10,000円 |
端末お届けから 3ヵ月後の月末まで |
不要 (キャンペーンページからの 申込のみ) |
GMOとくとくBB WiMAX |
【全員対象】 現金12,000円 |
端末発送月を含む 11ヶ月目 |
必要 |
BIGLOBE WiMAX | 現金11,500円 | 最短翌月 | 必要 |
2.月額料金割引適用キャンペーン
月々の利用料金に割引が適用されるキャンペーンもあります。
ただし、適用される期間や割引率はプロバイダごとに異なり、解約タイミングによってはあまり安くならない点に注意が必要です。
事前に対象期間や割引率をチェックしておきましょう。
- 契約期間である2年間または3年間ずっと適用されるケース
- 最初の1ヵ月・1年だけ適用されるケース
- 期間で適用金額が変動するケース
さらに、キャンペーン適用期間が短い場合は、通常の月額料金もチェックしておく必要があります。
割引終了後の月額料金の支払いが負担にならないか、契約前に概算しておくとよいでしょう。
サービス名 | 月額料金割引 | 通常月額料金 |
---|---|---|
カシモWiMAX | 初月のみ割引 | 4,818円(税込) |
GMOとくとくBB WiMAX |
端末発送月のみ割引 | 4,807円(税込) |
BIGLOBE WiMAX | 初月無料 以降は契約期間で 割引率が変動 |
~24ヶ月目:3,278円 以降:4,928円(税込) |
Vision WiMAX | 契約期間で 割引率が変動 |
【2年プランの場合】 初月:2,398円 1~24ヶ月目:3,751円 25ヶ月目以降:5,049円 |
UQ WiMAX | 13ヵ月間割引 (WiMAX +5G割) |
13ヵ月目以降:4,950円 |
3.その他キャンペーン
上記以外に、オリジナルのキャンペーンを用意しているプロバイダも存在します。
現在確認されているその他のキャンペーン内容は以下の通りです。
- 端末代金無料キャンペーン(実質0円)
- 他社サービス解約時の
違約金負担キャンペーン(乗り換え割引) - 事務手数料無料キャンペーン
(初期費用割引) - スマホのセット割
一部のプロバイダでは、端末の分割代金が毎月割引される「端末料金実質0円」のキャンペーンを扱っています。
契約満了まで継続すれば無料になりますが、途中で解約すると残りの分割代金の支払いが必要になるので注意しましょう。
違約金負担のキャンペーンは、他社からの乗り換え時に利用できるキャンペーンです。
現在は「カシモWiMAX」「GMOとくとくBB」「Broad WiMAX」などで実施されています。
違約金の支払いがネックで乗り換えができない方におすすめです。
サービス名 | その他キャンペーン |
---|---|
カシモWiMAX | 【他社乗り換え】 Amazonギフト券40,000円 ・端末分割払いサポート ・スマホセット割 |
GMOとくとくBB WiMAX |
【他社乗り換え】 最大40,000円 【指定オプション申込】 2,000円 ・スマホセット割 |
BIGLOBE WiMAX | スマホセット割 |
Vision WiMAX | ・端末料金一括支払いで 契約事務手数料無料 ・安心補償オプションの加入で 初期費用無料 |
UQ WiMAX | 【端末代金割引】 (オンラインショップ限定) ┗新規:21,780円 ┗機種変更:17,820円 ・スマホセット割 ・Try WiMAX(お試し期間) |
おすすめ契約先5選!キャンペーン内容
ここでは、2025年最新のWiMAXおすすめキャンペーンを5つ紹介します。
5社のキャンペーン内容を比較表にまとめました。
WiMAX プロバイダ |
キャッシュバック | 月額料金割引 | その他 キャンペーン |
実質月額料金(税込) |
---|---|---|---|---|
カシモWiMAX | Amazonギフト券 10,000円 |
初月のみ割引 | 【他社乗り換え】 Amazonギフト券40,000円 ・端末分割払いサポート ・スマホセット割 |
4,446円 |
GMOとくとくBB WiMAX |
全員対象 現金12,000円 |
端末発送月のみ割引 | 【他社乗り換え】 最大40,000円 【指定オプション申込】 2,000円 ・スマホセット割 |
4,378円 |
BIGLOBE WiMAX | 現金 11,500円 |
初月無料・契約期間で 割引率が変動 |
スマホセット割 | 4,188円 |
Vision WiMAX | ー | 契約期間で 割引率が変動 |
・端末料金一括支払いで 契約事務手数料無料 ・安心補償オプションの加入で 初期費用無料 |
【2年プラン】 4,916円 【フリープラン】 5,354円 |
UQ WiMAX | ー | 13ヵ月間割引 (WiMAX +5G割) |
【端末代金割引】 (オンラインショップ限定) ┗新規:21,780円 ┗機種変更:17,820円 ・スマホセット割 ・Try WiMAX(お試し期間) |
4,869円 |
▼実質月額料金とは?
3年間の月額料金
+機種代金
-キャッシュバック金額
÷36ヶ月(契約月数)
契約にかかる金額を総合的に計算することで、実際にお得なサービスを比較した指標です。
※別途契約事務手数料がかかります。
※GMOとくとくBBwimaxの実質料金は、全員対象のキャッシュバック分のみを考慮した金額です。
詳しいキャンペーン内容とあわせて、プロバイダを利用するメリットも解説します。ぜひチェックしてみてください。
カシモWiMAX|Amazonギフト券10,000円分プレゼント

・Amazonギフト券10,000円分
プレゼント
・初月の月額料金が割引
・端末分割払いサポート(36回)で
実質0円
・Amazonギフト券10,000円のキャッシュバックがある
・初月料金が割引される
・端末分割払いサポートが利用できる
・スマホセット割が適用可能
・キャッシュバックが現金ではないため、用途が限定される
・月額料金の割引が初月のみ
実質月額料金 | 4,446円(税込) |
---|---|
契約期間 | 縛りなし |
端末代金 | 実質0円 (端末分割払いサポート) |
初期費用 | 契約事務手数料 3,300円(税込) |
弊社MEモバイルが運営する「カシモWiMAX」は、契約期間の縛りがない料金プランを提供しております。
また、電話サポートなどの体制を整備しているため、初めてWiMAXを使う方でも安心してご利用いただけます。
解約時の違約金はありません ※が、端末代の残債がある場合は、解約時に一括でお支払いいただく必要があるためご注意ください。
※5Gギガ放題縛りなしプラン、5G契約変更放題縛りなしプランの場合
カシモWiMAXのキャンペーン|Amazonギフト券10,000円分プレゼント
カシモWiMAXのキャッシュバックは、現金ではなくAmazonギフト券でご提供しております。
キャッシュバック | Amazonギフト券10,000円 |
---|---|
キャンペーン適用方法 | 開通から3ヵ月後の月末までに 登録したアドレス宛に 届くメールをご確認ください |
カシモWiMAXのキャンペーン|初月の月額料金の割引
初月のみ月額料金の割引を適用いたします。2ヵ月目以降はずっと料金が変わらないシンプルな料金体系です。
1ヵ月目 | 1,408円(税込) |
---|---|
2ヵ月目以降 | 4,818円(税込) |
通常であれば、月額料金に端末代の分割払い金額も加算されます。しかし、「端末分割払いサポート」が適用されるため「月々の負担は実質0円」でご利用いただけます。
カシモWiMAXの口コミ
【回線速度】
問題なくPCで使用出来ます!時々高画質動画だと読み込みで止まることはありますが値段と比較して満足しています。
【ご利用料金】
安いと思います!月々5000円以下で利用出来るのは嬉しいです。
【サービス】
料金プランやサービスの内容が明確で分かりやすいと思います。接続も簡単でした。
【セキュリティ】
特にセキュリティの面で困ったことはありません。
【サポート】
電話が繋がらない時もありますが、あまりサポートを利用しないので気になりません。
【総合】
満足しております。変更する予定もありません。
【回線速度】
ほとんどの場所で使えます。
【ご利用料金】
もう少し安くなるといい。
【サービス】
満足。
【セキュリティ】
満足。
【サポート】
使ったことがありません。
【総合】
旅行にも持って行くがほとんどの場所で使えている。速度も十分出ているので満足している。
こちらの記事では、カシモWiMAXのキャンペーン内容や受け取りの流れをより詳しく紹介しています。
今回はカシモWiMAX契約前に知っておきたい、最新キャンペーン情報を解説します。デジタルギフト券やスマホとのセット割など、色々なキャンペーンの適用条件・申し込みの流れ・注意点を解説しています。期間限定のキャンペーンもあるので、ぜひご覧ください。
GMOとくとくBBWiMAX|最大54,000円キャッシュバック
・全員対象
└12,000円キャッシュバック
・他社から乗り換え
└最大40,000円キャッシュバック
・オプション同時申込
└2,000円キャッシュバック
・12,000円のキャッシュバックが全員対象でもらえる
・初月料金が割引される
・スマホセット割が適用可能
・キャッシュバック手続きが複雑で、受け取り忘れのリスクがある
・月額料金の割引が端末発送月のみ
実質月額料金 | 4,378円(税込) |
---|---|
契約期間 | 実質なし (旧プランの場合は24ヵ月間または36ヵ月間) |
端末代金 | 実質0円 (端末購入サポート) |
初期費用 | 契約事務手数料 3,300円(税込) |
※実質料金は全員対象のキャッシュバック分を考慮した金額です。
GMOとくとくBBは、全員対象のキャッシュバックキャンペーンが人気のWiMAXプロバイダです。
平日は15:30、土日は14:00までにWeb申し込みをすれば最短即日発送され、利用開始までが比較的早いのも魅力です。
キャッシュバックは全員対象で受け取れるものの、実際に獲得できるのは約1年後になるため注意が必要です。
GMOとくとくBBWiMAXのキャンペーン|全員対象の12,000円キャッシュバック
GMOとくとくBBWiMAXは、すべての方が12,000円のキャッシュバックを受け取れます。
12,000円のキャッシュバック受け取りまでの流れは以下の通りです。
- GMOとくとくBB WiMAXにアクセスする
- 契約を申し込む
- 端末発送月を含む11ヵ月目に届くメールを受け取る
- 振込先の口座情報を登録する
その他のキャンペーン
・他社から乗り換え
└最大40,000円キャッシュバック
・オプション同時申込
└2,000円キャッシュバック
他社からの乗り換えの場合は、解約違約金補助としてキャッシュバックが受け取れます。(※上限40,000円)
キャッシュバック適用条件
- 本特典申請フォームから適用期間中に他社からGMOとくとくWiMAXへ乗り換えた方
- WiMAXの申込み時に、他社サービスを利用している方
- 他社サービス解約時に解約違約金等の支払いが発生する方
- WiMAXの申込みから端末発送月を1ヶ月目として3ヶ月目の末日までに他社サービスを解約した方
- 指定の方法で他社サービスの解約違約金等の明細を提出した方
▼キャッシュバック対象の
解約違約金等相当額
- インターネット回線、テレビ、電話等の施設撤去に関わる費用や解約金
- インターネット回線の長期割引等にかかわる解約金
- 現在利用中のインターネット回線工事費、端末代等の残債
- WiMAXに変更する際の、プロバイダ解約にかかる解約料
- 他社固定電話からNTTアナログ回線への切り替え時発生する工事料
キャッシュバック適用条件
- 本特典申請フォームからGMOとくとくBBWiMAXに申し込みをした方
- 【条件①】キャンペーン適用期間中の申し込みであること
- 【条件②】指定オプションを同時に申込みすること
- 【条件③】1ヶ月以上利用すること
どちらも現金を受け取れるのは11ヵ月後以降です。忘れずに専用メールアドレスに届くメールを確認しましょう。
GMOとくとくBBWiMAXのキャンペーン|端末発送月は割引価格
月額料金利用割引は以下のように適用されます。
初月 | 1,375円(税込) |
---|---|
1ヵ月目以降 | 4,807円(税込) |
なお、端末代金は36ヵ月間770円(税込)かかりますが、契約中は割引されるので実質無料です。
GMOとくとくBB WiMAXの口コミ
【回線速度と回線の安定性】
タイトルの通り十分な回線速度と安定性が確保されていると思います。
【ご利用料金】
V6プラス回線で最安ではありませんが回線品質を思えば妥当な料金だと思っています。
【サービス】
この項目で何をコメントすべきなのか?まだ受け取るのはずいぶん先ですがキャッシュバックが嬉しいとでも申せば良いのでしょうか?
【セキュリティ】
利用していません。
【サポート】
我が家の光回線導入からもう11年が過ぎホームゲートウェイの劣化が気になっておりましたのでGMOとくとくBBのサポートに連絡して交換対応してもらいました。とてもスムーズで助かりました。
【総合】
以前契約していたプロバイダーのV6プラスの回線品質に納得できず1年弱でGMOとくとくBBに乗り換えました。回線速度はまずまずと言った感じです。しかし何よりも特筆すべきは回線の安定性(インターネット接続が途切れずゲームや動画配信がストレス無く見られること)でしょう。同じV6プラス回線でもこんなに違いが有ることに驚きました。支給されたWiFiルーター(NEC PA-WG2600)ではちょっと物足りないのでPA-WX5400HPをメインルーターにして2600はブリッジ接続でアクセスポイントモードで使用しています。(エレコムやIODATAも試しましたがホームゲートウェイNEC PR-400KIにはNEC製が好相性のようです)足掛け1年でようやく納得出来るネット環境を整える事ができました。乗り換えて大正解でした。
【回線速度】
IPv6だとそれなりの速度は出るけど、IPv4サイトはどうしても遅くなる。GMO特有の回線制御は特に無いようです。
【ご利用料金】
他社と比べて普通。
【サービス】
他社に比べて比較的良いWiFiルーターを貸し出すので、それなりに人気。でも1世代前の物なので、自分で持っている人には不要なサービスで借りなくても特に安くなる事もない。
【セキュリティ】
とくにGMO特有のサービス提供はない。
【サポート】
他の方も言及がありますが、サポートは酷いです。色々な部署があってたらい回しになります。しかもナビダイヤルで有料なので、サポートを受けると物凄い高額になります。メールでの受付もありますが、返信には2日は待たされるので、トラブル内容によっては混みまくってる電話しかありません。サポートの電話番号もQ&Aで回答した先で「解決しなかった場合」のリンクを踏むと出てくるので見つけにくいです。返却に関しては返却完了のメール等は一切無いので、自分で確認する必要があるので、ここでもサポートへの問い合わせになります。
【総合】
契約時や解約時にどうしてもサポートに頼る必要が出てきた際に不便なプロバイダです。
BIGLOBE WiMAX|11,500円キャッシュバック・初月無料

・翌月11,500円キャッシュバック
月額料金:初月0円・24ヵ月目まで
毎月1,650円(税込)引き
・現金11,500円のキャッシュバックがある
・初月料金が無料
・契約期間で割引率が変動し、選択肢が広がる
・その他の特典や割引が少ない
・月額料金割引が少なく、トータルコストが高くなる可能性がある
実質月額料金 | 4,188円(税込) |
---|---|
契約期間 | 縛りなし |
端末代金 | 27,720円(税込) |
初期費用 | 契約事務手数料 3,300円(税込) |
BIGLOBE WiMAXは、最低利用期間・契約解除料が設定されていないWiMAXプロバイダです。
24ヵ月目まで割引料金で利用できるのが嬉しいポイントです。
口座振替にも対応していますが、その場合は振替手数料が220円(税込)/回かかります。クレジットカード払いなら、最短翌日に無料で端末を発送してくれます。
BIGLOBE WiMAXのキャンペーン|11,500円キャッシュバック
現在、BIGLOBE WiMAXではキャッシュバックキャンペーンが実施されています。
現金キャッシュバックキャンペーンは、公式サイトに記載のあるクーポンコードを利用します。
- 対象期間中に「データ端末+SIM」の申込
- 申込時にクーポンコードを入力
- サービス開始翌月の月初1日目に専用メールを確認
- 受取手続き期間中(2日目より45日間)に、マイページで振込先の口座指定手続き
※対象は「ギガ放題プラスS」プランです。
※データ端末のみの購入はできません。
BIGLOBE WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは、翌月に受け取りできるメリットがあります。さらに、受け取り口座登録から数日後に振り込まれるのも魅力です。
ただし、専用メールアドレスへと送付されるメールを確認し、サービス開始翌月の2日目から45日目までの間に振り込み先を登録する必要があります。
BIGLOBE WiMAXのキャンペーン|初月0円・24ヵ月目まで毎月1,650円引き
月額割引キャンペーン適用後の料金は、以下の通りです。
初月 | 無料 |
---|---|
1~24ヵ月目 | 3,278円(税込) |
25ヵ月目以降 | 4,928円(税込) |
初月のみ無料で利用でき、24ヵ月目までずっと割引が適用されます。
BIGLOBE WiMAXの口コミ
【2年間WiMAXを使った時の料金シミュレーション】
1、BIGLOBE WiMAX 10万9,692円
2、ASAHI WiMAX 12万252円
3、UQ WiMAX 12万1,154円
4、Broad WiMAX 12万2,749円
5、GMOとくとくBB WiMAX 14万2,956円
BIGLOBE WiMAXは11,500円のキャッシュバックもあるので、今ならかなりお得に使えます!
最安値でWiMAXを使うなら『BIGLOBE WiMAX』。月額料金3,278円と一番安いし、11,500円のキャッシュバックもあるから、とにかく安く使いたいなら『BIGLOBE WiMAX』が今はオススメ!!1ヶ月おきに月額料金が変わるので、変わった時はまた発信させていただきます!
最安値でWiMAXを使うなら『BIGLOBE WiMAX』。月額料金3,278円と一番安いし、11,500円のキャッシュバックもあるから、とにかく安く使いたいなら『BIGLOBE WiMAX』が今はオススメ!!1ヶ月おきに月額料金が変わるので、変わった時はまた発信させていただきます!
Vision WiMAX|端末料金一括支払いで契約事務手数料無料

・端末料金一括支払い
└契約事務手数料無料
・安心補償オプションの加入
└初期費用無料
・契約期間で割引率が変動し、柔軟なプラン選択が可能
・端末料金一括支払いで契約事務手数料が無料
・実質月額料金がやや高い
・フリープランの実質料金が特に高くなる傾向がある
実質月額料金 | 2年プラン:4,916円(税込) フリープラン:5,354円(税込) |
---|---|
契約期間 | 2年プラン:24ヵ月 フリープラン:縛りなし |
端末代金 | 27,720円(税込) |
初期費用 | 契約事務手数料 3,300円(税込) |
Vision WiMAXには2種類のプランが用意されています。月額料金が安い「2年プラン」と、契約期間の縛りがない「フリープラン」のどちらかを選択できます。
また、365日対応のカスタマーセンターを設置しているので、接続方法がわからないときや不具合が起きたときにすぐ相談できるのがメリットです。
さらに、オプションに加入すれば、万が一破損・故障した場合に「安心サポート」が受けられます。
端末を一括払いで購入した場合は、契約事務手数料分の3,300円(税込)が割引されます。そのため、Vision WiMAXは初期費用を抑えたい方にもおすすめです。
Vision WiMAXの料金
Vision WiMAXの月額料金は以下の通りです。
2年プラン | フリープラン | |
---|---|---|
初月 | 2,398円(税込) | 2,794円(税込) |
1~24ヵ月目 | 3,751円(税込) | 4,356円(税込) |
25ヵ月目以降 | 5,049円(税込) | 5,170円(税込) |
2年プランの方が安い料金ですが、24ヵ月以内に解約した場合は、契約解除料が3,751円(税込)かかるため注意しましょう。
フリープランの場合は契約期間の縛りがないため、契約解除料はかかりません。
UQ WiMAX|対象機種が最大21,780円割引

・対象機種が最大21,780円割引
・スマホとセットでスマホ料金割引
・「WiMAX +5G」の対象プラン契約で13ヵ月間682円引き
・対象機種が最大21,780円割引される
・月額料金が13ヵ月間割引が適用される
・スマホセット割やTry WiMAXのお試しができる
・長期的な割引が少ないため、トータルコストが高くなる可能性がある
実質月額料金 | 4,869円(税込) |
---|---|
契約期間 | 縛りなし |
端末代金 | 実質5,940円(税込) (※新規契約で |
初期費用 | 契約事務手数料 3,300円(税込) |
UQWiMAXは、WiMAX回線の提供元のプロバイダです。
公式の信頼感があるだけでなく、全国にある「UQスポット」によるサポートが充実しているため、初心者でも安心して契約できます。
手続きに不安がある場合は、店頭でスタッフのサポートが受けられます。
しかし、オンラインで行えばキャンペーンが利用できるので、自分でできる場合はWeb申し込みがおすすめです。
UQ WiMAXのキャンペーン|対象機種が最大21,780円割引
UQWiMAXは、オンラインから新規申し込みをすると最大で21,780円(税込)の割引が適用されます。
適用条件は以下の通りです。
対象機種割引 | 【新規契約】 21,780円(税込)割引 →実質5,940円(税込) 【機種変更】 17,820円(税込)割引 →実質9,900円(税込) |
---|---|
適用条件 | ・新規または機種変更で対象機種を購入する ・「ギガ放題プラスS/ギガ放題プラスS Netflixパック」を契約する |
UQ WiMAXのキャンペーン|スマホとセットでスマホ料金割引
WiMAXとauまたはUQモバイルのスマホをセットで契約すると、スマホの基本料金に割引が適用されます。
対象プランと割引額は以下の通りです。
キャリア | 料金プラン | 割引額(税込) |
---|---|---|
au (auスマートバリュー) |
使い放題MAX 5G/4G auマネ活プラン 5G/4G ※他サービスのセットプランを含む |
1,100円/月 |
スマホミニプラン 5G/4G | 550円/月 | |
UQモバイル (自宅セット割) |
トクトクプラン ミニミニプラン |
1,100円/月 |
くりこしプラン +5G(S/M/L) ※当月の月間データ残容量を翌月にくりこし、翌月末まで利用できます。 |
(S/M)638円/月 | |
(L)858円/月 |
年間のスマホ代が最大13,200円(税込)安くなるお得なキャンペーンです。
なお、セット割を利用するには適用の申し込みをする必要があります。
auスマートバリューは「My au」、自宅セット割は「My UQ mobile」から申し込みが可能です。
UQ WiMAXのキャンペーン|「WiMAX +5G」の対象プラン契約で13ヵ月間682円引き
「WiMAX +5G割」が適用されると、13ヵ月間682円(税込)が割引されます。
特典 | 13カ月間 682円/月 割引 |
---|---|
対象プラン | ・ギガ放題プラスS ・ギガ放題プラスS Netflixパック ・ギガ放題プラス ホームルータープラン ・ギガ放題プラス モバイルルータープラン ・ギガ放題プラス Netflixパック |
条件 | 対象料金プランに加入すること |
UQ WiMAXの口コミ
【回線速度】
遅くなることもなく安定した回線速度で利用できています。
【ご利用料金】
ネット回線は、もはやライフラインなので、料金がもう少し安くなれば助かります。
【サービス】
回線を利用する際のサービスについて、特に気にした事がありません。故障保証等は自己判断で利用する、しないを選択出来るので、その選択肢があるので、それだけで助かります。
【セキュリティ】
特に問題ありません。
【サポート】
同上。
【総合】
ネット環境が必要になった時に、わかりやすく説明して頂き、しつこい営業もされなかったので気持ちよく購入しました。商品発送も直ぐに対応して頂けたので助かりました。
【回線速度】
日中は180-220、夜間が80-150ぐらいです。以前はフレッツ光のVDSLだったので100が限界でした。実効速度は30-85ぐらいでしたので、今回UQ WiMAXにして良かったです。(WiMAXの4Gエリアです)
【ご利用料金】
5000円ぐらい?現在は割引かれてるので4500円程度。
【サービス】
本契約する前に、TryWiMAXでお試しして回線速度を確認してから契約しました。ネットのみの手続きでとてもスムーズ。依頼して翌々日には届き速度を確認しすぐに本契約しました。事前に速度が確認できるサービスが素晴らしいです。
【セキュリティ】
わかりません。
【サポート】
未だサポート依頼はしていないので、わかりません。
【総合】
応答速度の必要なゲームは難しいかもしれませんが日常使用には大満足です。今回の変更を機に固定電話から卒業したのでイタ電もなくなりスッキリです。次は何時になるのか不明ですがマンションの個別回線が光ケーブル化されたら変更先を考えたいと思います。
WiMAXのキャンペーンの注意点
WiMAXのキャンペーンで、キャッシュバックを受け取る際や割引を利用するためには、注意しなければならないことがあります。
例えば、条件を満たしていない場合はキャンペーンの対象外となります。
そのため、契約をする前に確認してから申込みましょう。
受け取り時期|受け取り忘れに注意
キャッシュバックキャンペーンが適用されるのは契約後です。多くのプロバイダでは数ヵ月で受け取れます。
しかし、プロバイダによっては1年経過してから獲得できるものもあります。期間が空いてしまうキャンペーンの場合は、申し込み忘れがないよう注意しましょう。
申し込み期間と方法|申請忘れに注意
キャッシュバックキャンペーンの申し込み方法は、プロバイダごとに異なります。
Webサイト限定のキャンペーンや、別途電話申し込みが必要なキャンペーンなど様々なので、事前にしっかり確認しておきましょう。
また、1ヵ月以内に受け取り申請が必要なケースや、数ヵ月後に申請日が設定されているケースもあります。
申し込み期間を過ぎてもらい忘れのないよう注意してください。
キャッシュバックをもらい忘れると、実質料金が他のプロバイダより割高になる可能性もあります。申し込み期間を忘れないようにメモしておくとよいでしょう。
途中解約|キャンペーンが適用されなくなる
WiMAXのキャンペーンでは、一定期間の利用をすることでキャッシュバックを受けられるようになる場合があります。
そのため、各プロバイダに定められた期間の契約をせず解約した場合は、キャッシュバックを受け取ることができません。
事前に、キャッシュバックを受け取れる契約期間を確認しておきましょう。
また、端末代実質無料のキャンペーンを受けている場合は、未払いの端末代金を支払わなければなりません。
端末代金の割引を適用させたい場合は、事前に利用期間を確認してから申込みましょう。
WiMAXのキャンペーンに関するよくある質問
ここでは、WiMAXのキャンペーンなどに関するよくある質問をまとめました。
キャッシュバックはいつ受け取れる?
WiMAXのキャッシュバックは、契約から一定期間が経過した後に受け取れる仕組みが一般的です。
多くの場合、契約後数ヶ月から1年以内に、プロバイダが指定する手続きを行う必要があります。
手続きを忘れてしまうとキャッシュバックを受け取れなくなるので、契約時に手続きの詳細や期限をしっかり確認しましょう。
サービス名 | キャッシュバック | 受取期間 |
---|---|---|
カシモWiMAX | Amazonギフト券 10,000円 |
端末お届けから 3ヵ月後の月末までにメールでお届け |
GMOとくとくBB WiMAX |
全員対象:現金12,000円 他社から乗り換え:最大40,000円 オプション同時申込:2,000円 |
端末発送月を含む11ヵ月目に 届くメールから振込口座の登録 |
BIGLOBE WiMAX |
現金11,500円 | ①サービス開始翌月の月初1日目に届くメールを確認 ②受取手続き期間中に振込口座を指定し 数日後に振込 【手続きの有効期限】マイページに表示される「キャッシュバック対象月」の2日目より45日間 |
WiMAX端末の選び方は?
WiMAX端末を選ぶ際は、自分の利用シーンや生活スタイルに合ったものを選びましょう。
たとえば、外出先で頻繁に使う方には、軽量で持ち運びやすく、バッテリーの持続時間が長いモバイルルーターが便利です。
一方、家庭での利用が中心であれば、通信速度が速く、複数台の機器を同時に接続できるホームルーターがおすすめです。
モバイルルーター | モバイルルーター | ホームルーター | |
---|---|---|---|
機種 | Speed Wi-Fi 5G X12 | Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 | Speed Wi-Fi HOME 5G L13 |
端末画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
サイズ | 約136(W)×68(H)×14.8(D) | 約幅140mm×高さ72mm×奥行15.4mm | 約幅100mm×高さ207mm×奥行100mm |
質量 | 約174g | 約198g | 約635g |
最大通信速度 | 下り:3.9Gbps 上り:183Mbps |
下り:3.5Gbps 上り:286Mbps |
下り:4.2Gbps 上り:286Mbps |
最大接続台数 | 16台 | 48台 | 32台 |
こちらの記事では、ルーター端末の違いや選び方のポイント、おすすめ機種について紹介しています。
WiMAX端末の選び方をより詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
WiMAXルーターの選び方から最新おすすめ機種、お得に購入できるプロバイダ情報までを徹底解説。モバイルルーターとホームルーターの特徴やおすすめポイント、最新の「Speed Wi-Fi 5G X12」「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」について詳しく紹介します。
家電量販店のキャンペーンは?
家電量販店でWiMAXを契約すると、独自の特典が用意されていることが多いです。
たとえば、家電製品の割引クーポンやポイント還元、さらには店舗限定のキャッシュバックなどを受けられることがあります。
ただし、これらの特典がある一方で、月額料金がプロバイダ直販より高く設定される場合もあります。
そのため、特典だけに目を奪われず、初期費用や月額料金など総合的なコストを比較することが重要です。
また、キャンペーン内容は店舗や時期によって異なるため、契約前に最新情報をしっかり確認しておきましょう。
WiMAXの解約金は?
WiMAXの解除料金は、契約しているプランやプロバイダによって異なります。
最近では、違約金がかからないプランも増えており、解約時の負担が軽減されつつあります。
解約金がある場合は、事前にプロバイダの公式サイトで料金や条件をしっかり確認し、更新月を逃さないようスケジュールを調整することで、無駄な出費を防げます。
サービス名 | 解約金(税込) |
---|---|
カシモWiMAX | なし |
GMOとくとくBB WiMAX |
なし |
BIGLOBE WiMAX | なし |
Vision WiMAX | ギガ放題プラスS 2年プラン:3,751円(24ヶ月以内) ギガ放題プラスS フリープラン:なし |
UQ WiMAX | なし |
WiMAXの最新キャンペーン情報まとめ
本記事では、WiMAXプロバイダのお得なキャンペーンを紹介しました。
WiMAXは回線の提供元が同じなので通信品質に差はありませんが、キャンペーン内容は契約するプロバイダによって異なります。
キャッシュバック金額や月額料金が異なるため、よく比較検討して契約先を選ぶことが大切です。
どうしても契約先に迷ってしまう場合は、サポート内容やオプションの有無にも注目してみましょう。
ぜひ自分に合ったWiMAXプロバイダを見つけて、快適にインターネットを楽しんでください。
キャンペーン以外の情報も含めて最適なプロバイダを検討したい方は、WiMAXおすすめプロバイダを徹底比較の記事もご覧ください。
本記事では、WiMAXのおすすめプロバイダ24社を徹底比較。カシモWiMAX・BIGLOBE・GMOとくとくBBなど、月額料金が安くキャッシュバックが多いお得なプロバイダが選べます。