無料お試しできるポケット型WiFiおすすめ5選!完全無料で利用できるサービスも紹介

※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

ポケット型WiFiはサービスごとに対応エリアや通信速度が異なるため、事前に使用感をチェックするのがおすすめです。

そこで本記事では、無料お試し期間のあるポケット型WiFiサービスを紹介します。

契約前にお試しすることで、実際に使う場所での繋がりやすさや、通信速度を確認しておきましょう。

trywimax
UQ WiMAXがおすすめ!
  • 15日間無料お試しできる
  • 返送料なしで完全無料
  • データ無制限で使える
5G CONNECTがおすすめ!
  • 30日間無料お試しできる
  • 50GBまで利用可能
  • 最短即日配送

※この記事は2025年3月時点での情報です。料金やキャンペーン情報は変動する可能性があるため、最新情報は各公式サイトでご確認ください。

【おすすめ】無料お試しできるポケット型WiFiサービス

一部のポケット型WiFiサービスでは、無料でお試しできる期間があります。

長期契約する前に使用感を確かめることができ、違約金なしで解約可能ですが、サービスによっては以下のような条件があります。

  • データ通信量に制限がある
  • 返却手数料がかかる

そこでおすすめなのが、UQ WiMAXが提供するお試しサービス「Try WiMAX」です。

trywimax

Try WiMAXでは、データ容量無制限のWiMAXを15日間利用できます。

返却送料や手数料はかからず、完全無料で使うことができます。

▼「Try WiMAX」利用方法
  1. UQ WiMAXの公式サイトから申し込む
  2. 端末が届いたら、同梱の設定マニュアルに従って接続をする
  3. 期限までに返却をする

UQ WiMAXは5G通信に対応しているため、多くの通信量が必要なリモートワークなどでも、ストレスなく使用できます。


5Gとは?

第5世代の移動通信システムで、
高速データ通信が可能です。

従来の4G通信より広い周波数帯域を利用することで、高速通信を実現しています。

お試しで使用感を確かめたら、改めて契約するプロバイダを検討しましょう。

WiMAXプロバイダであれば、UQWiMAXと同じエリア・端末が利用できますが、サービスごとに月額料金やキャンペーンが異なります。

こちらの記事でWiMAXのおすすめプロバイダを徹底比較しているので、詳しく違いを知りたい方はチェックしてみてください。

WiMAX以外にも、無料お試しできるポケット型WiFiは複数あります。

ここから紹介する選び方のポイントを参考に、ぴったりのサービスを選んでみてください。

無料お試しできるポケット型WiFiの選び方

無料お試しできるポケット型WiFiを選ぶポイントは、以下の6つです。

使用できるデータ容量を確認

ポケット型WiFiをお試し利用する際、ほとんどのサービスで利用できるデータ容量が決まっています。

規定のデータ容量を超えた場合、お試し利用の対象外となってしまいます。

そのため、お試し期間中に利用したいデータ容量を確認してから申し込むことをおすすめします。

サービス お試し期間
使用できるデータ容量
Try WiMAX
(UQ WiMAX)
無制限
5G CONNECT 50GB
MONSTER MOBILE 2GB
AiR-WiFi 50GB
※おてがるプランは20GBまで
それがだいじWi-Fi 5GB

無料お試しの期間を確認

ポケット型WiFiをお試し利用できる期間は、サービスによってことなります。

お試し期間は発送日から換算されることが多く、期日内にお試し利用の申請を行う必要があります。

返却期日までに端末や付属品を返却しなかった場合、月額料金が発生したり、追加費用が発生したりする可能性があります。

そのため、お試しできる期間や申請日、端末返却日などを事前に確認した上で申込みを行いましょう。

サービス お試し期間
Try WiMAX
(UQ WiMAX)
15日
5G CONNECT 30日
MUGEN WiFi 30日
MONSTER MOBILE 14日
AiR-WiFi 30日
それがだいじWi-Fi 30日

対応エリアを確認する

ポケット型WiFiを使う際は、対応エリアのチェックが重要です。

自宅や使いたい場所のエリアにサービスが対応していなければ、インターネット通信を利用できません。

対応エリアは、各事業者の公式ホームページ上で確認できます。
サービス 対応エリア エリアマップ
Try WiMAX
(UQ WiMAX)
WiMAX 2+
au 4G LTE
au 5G
UQ WiMAX 対応エリア
5G CONNECT WiMAX 2+
au 4G LTE
au 5G
MONSTER MOBILE NTTドコモ
au
ソフトバンク
▶ソフトバンク:エリアマップ
▶ドコモ:エリアマップ
▶au:エリアマップ
AiR-WiFi NTTドコモ
au
ソフトバンク
それがだいじWi-Fi NTTドコモ
au
ソフトバンク

通信速度を確認する

ポケット型WiFiを快適に使うには、通信速度のチェックも重要です。

通信速度には「下り速度」「上り速度」「Ping値」といった指標があり、特に大事なのが下り速度です。

下り速度とは?

データを受信、ダウンロードする際に必要な通信速度。
┗ネット検索・SNS閲覧・動画視聴

下り速度は、通常のネット検索やSNS閲覧などであれば、10~30Mbpsで充分とされています。

また、通信速度を確認する際には、実際にユーザーが測定した「実測値」をチェックするのがおすすめです。

サービスの公式サイトにある「最大◯Gbps」という表示は、計測条件が最高の状態で出る理論上の数値です。

そのため、みんなのネット回線速度などを使って実測値を確認するようにしましょう。

▼bpsとは?

通信速度を表す単位で、「Mbps(メガビーピーエス)」「Gbps(ギガビーピーエス)」と表記されます。

1秒間に0.125MBのデータを送受信できる速度が1Mbps、1秒間に125MBのデータを送受信できる速度が1Gbpsとなっています。

さらに、無料お試しができるポケット型WiFiには、サービスごとに「WiMAX」「クラウドSIM」という通信方式があります。

WiMAXは【3.9Gbps】、クラウドSIMは【150Mbps】と最大通信速度が異なるため、速さを重視する方は注意して選びましょう。

無料お試しの適用条件・返却料を確認

ポケット型WiFiをお試し利用できる条件は、サービスごとに異なります。

主な条件

・そのサービスを初めて利用する方

・特定の期間内の利用歴がない方・端末未返却がない方

・契約縛りなしプランを選択した方

以前利用していた場合でも、一定の期間が経過していたり、端末の未返却歴がなかったりすれば、お試し利用できる場合もあります。

また、ほとんどの無料お試しでは端末の返却料金がかかります。

こちらも含めて、利用したいプランの利用条件を事前に確認しておきましょう。

契約した場合の月額料金を確認

お試し後も継続してサービスを利用したい場合は、契約した場合にかかる月額料金や端末代金をチェックしましょう。

毎月のデータ通信量を把握し、合わせた料金プランを選ぶのがおすすめです。

お試し期間のあるポケット型WiFiサービスの月額料金は、2,000円~5,000円前後が目安です。

データ容量や対応エリアが同じであれば、料金がお得だったり、キャッシュバックが充実したサービスを選ぶのが良いでしょう。

こちらの記事では、おすすめのポケット型WiFiサービスを比較しています。

利用料金やデータ容量を詳しく紹介しているので、無料お試し後に契約するサービスに迷ったら、ぜひ参考にしてください。

無料お試しできるポケット型WiFiおすすめ5社

ここからは、お試し期間があるおすすめのポケット型WiFiを5つご紹介します。

それぞれのお試し期間や費用、適用条件、キャンペーン情報等もご紹介しているのでぜひチェックしてください。

ポケット型WiFi お試し期間 お試しにかかる費用
(税込)
使用できるデータ容量 お試し後の月額料金
(税込)
対応エリア
UQ WiMAX
(Try WiMAX)
15日 0円 無制限 13ヶ月目まで:4,268円
以降:4,950円
WiMAX 2+
au 4G LTE
au 5G
5G CONNECT 30日 返却事務手数料:1,100円
返却送料
50GB 4,800円
(端末購入プラン)
WiMAX 2+
au 4G LTE
au 5G
MONSTER
MOBILE
14日 端末発送料:1,100円
返却送料
2GB 【2年契約プラン】
20GB:1,650~1,980円
50GB:2,200~2,530円
100GB:2,948円
NTTドコモ
au
ソフトバンク
AiR-WiFi 30日 返却処理手数料:1,100円
クリーニング・メンテナンス費用:1,870円
返却送料
50GB
※おてがるプランは20GBまで
らくらくプラン:3,245円
サクッとプラン:3,377円
おてがるプラン:1,958円
NTTドコモ
au
ソフトバンク
それがだいじWi-Fi 30日 返却処理手数料:1,100円
端末リセット処理費用:2,200円
返却送料
5GB 30GB:2,585円
100GB:3,267円
NTTドコモ
au
ソフトバンク
【容量別】1日あたりに使える
通信量の目安
月間10GB月間20GB月間50GB月間100GB
Webサイトの閲覧1,000ページほど2,000ページほど5,000ページほど10,000ページほど
メールの送受信
(テキストのみ)
660通ほど1,300通ほど3,300通ほど6,600通ほど
Googleマップ67時間ほど130時間ほど330時間ほど660時間ほど
LINE通話18時間ほど37時間ほど92時間ほど183時間ほど
Netflix
(データ使用量少)
X(旧Twitter)
80分ほど160分ほど400分ほど800分ほど
Zoom
(ビデオあり)
TikTok
YouTube(480p画質)
40分ほど80分ほど200分ほど400分ほど
Instagram投稿の閲覧20分ほど40分ほど100分ほど200分ほど
音楽(1曲5分)6時間ほど13時間ほど33時間ほど67時間ほど

UQ WiMAX|15日間完全無料【無制限】

Try WiMAXの無料お試しポイント

  • 15日間完全無料でお試し体験
  • データ容量は無制限
  • 利用期間内に端末が到着するように返却が必須

お試し期間 15日
お試しにかかる費用
(税込)
0円
お試しの適用条件 本人名義のクレジットカード登録をすること
過去180日間以内に利用履歴がない
貸出機器の未返却履歴のない
使用できるデータ容量 無制限
お試し後の利用料金
(税込)
13ヶ月目まで:4,268円
以降:4,950円
対応エリア WiMAX 2+
au 4G LTE
au 5G
返却期日・方法 ・到着時の段ボールに端末を同梱
・返却期限日までに「必着」で発送
・ヤマト運輸の窓口または集荷で発送手続き
・返却期限日は出荷完了メールに記載

「Try WiMAX」は、UQ WiMAXが提供している15日間お試しプランです。

レンタルできるポケット型WiFi機器は、ホームルーター(L13)とポケット型WiFi(X12)の2つから選べます。

自宅での利用が多いならホームルーター、外出時にも使うならポケット型WiFiがおすすめです。

Try WiMAXは、契約時の手間や負担が少ないことが特徴です。

返送料などは一切かからず完全無料で、契約期間の2年縛りなどの条件もありません。

お申し込みに必要な物はクレジットカードのみで、登録をすれば申し込み完了になります。

お試し期間は15日間のため、他社のポケット型WiFiより短い期間ですが、手間や期間終了後のことを考えるとストレスなく申し込めるのではないでしょうか。

【UQ WiMAX公式】詳細はこちら

お試し後の契約は「カシモWiMAX」がおすすめ

kashimo

「Try WiMAX」で使い勝手を試したあとは、「カシモWiMAX」での契約がおすすめです。

WiMAXプロバイダのため、対応エリアやルーター端末は同じ条件で使うことができますが、UQ WiMAXよりも利用料金が安くなっています。

以下は、それぞれのサービスで3年間契約した場合の料金比較です。

カシモWiMAX UQ WiMAX
料金プラン 縛りなしプラン ギガ放題プラスS
月額料金 1ヵ月目:1,408円
2ヵ月目以降:4,818円
1~13ヵ月目:4,268円
14ヵ月目以降:4,950円
3年利用した際の
実質月額料金
4,446円(税込) 4,869円(税込)
▼実質月額料金とは?

    キャンペーンや端末代など、契約にかかる料金を含めて計算することで、
    実際にお得なサービスを比較しやすくした指標です。

計算方法

【契約期間の月額料金の合計】
+【端末代金】
ー【キャッシュバック】
÷契約月数

※契約時に別途事務手数料がかかります。

カシモWiMAXでは、36回の分割払いを選ぶことで端末代が実質無料になります。

さらに、キャンペーン適用で10,000円分のAmazonギフト券をキャッシュバックさせていただくため、UQ WiMAXよりお得にご利用いただけます。

こちらの記事で、カシモWiMAXとUQ WiMAXの違いについて詳しく紹介しています。

お試し後にWiMAXの契約を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

5G CONNECT|30日間お試し【50GBまで】

5G CONNECTの無料お試しポイント

  • 使用可能データ容量は50GB
  • 最短即日配送
  • お試し期間は30日間
お試し期間 30日
お試しにかかる費用
(税込)
返却事務手数料:1,100円
返却送料
※ 初期事務手数料3,300円(税込)と月額料金4,800円(税込)は返金
お試しの適用条件 最新端末購入プランでの購入であること
初めての利用
注文日から30日以内に解約フォームから申請
注文日から30日以内に端末返却
使用できるデータ容量 50GB以内
お試し後の利用料金
(税込)
4,800円
(最新端末購入プラン)
対応エリア WiMAX 2+
au 4G LTE
au 5G
返却期日・方法 ・付属品を含む機器の返却
・注文日から30日以内に端末を返送(当日消印有効)

5G CONNECTは、5Gエリアの高速通信に対応したポケット型WiFiです。

30日間、50GBまでのデータ容量内での無料お試しが可能です。

お試し期間終了後には端末返却手数料として1,100円(税込)が発生しますが、約1ヶ月間試せるのは大きなメリットでしょう。

ただし、モニター期間中の回線使用容量が50GBを超えた場合は、1ヶ月間お試しの対象外になるので注意してください。

普段から大容量通信をしている人や、複数人でWiFi接続をしたい人におすすめです。

【5G CONNECT】詳細はこちら

MONSTER MOBILE|14日間お試し【2GBまで】

MONSTER MOBILEの
無料お試しポイント

  • 機器発送日から14日間無料お試しできる
  • 使用可能データ容量は2GB
  • 2年契約の全プランが対象
お試し期間 14日間
お試しにかかる費用
(税込)
端末発送料:1,100円
返却送料
お試しの適用条件 初めて利用する方
2年契約プランに契約した方
機器発送日を起算日とし、14日以内に「解約の申告」および「機器の返却」した方
発送日がわかる方法で返却
使用できるデータ容量 2GB以下
お試し後の利用料金
(税込)
20GB:1,650~1,980円
50GB:2,200~2,530円
100GB:2,948円
(2年契約プラン)
対応エリア NTTドコモ
au
ソフトバンク
返却期日・方法 ・発送日の分かる方法にて返却
・機器発送日を起算日とし、起算日を含む14日以内に解約の申告および機器の返却(発送)

MONSTER MOBILEのお試し期間は14日間と、他社に比べると少々短い期間です。さらに、お試しするには2年契約に加入する必要があり、端末発送料として1,100円(税込)が発生します。

そのため、一時的な利用を目的にお試ししたい人には向きません。

しかし、本契約も検討している人にはぜひおすすめしたいポケット型WiFiです。

料金プランは、縛りなし・ありの2パターン×20/50/100GBの3つの容量から選べるので、ご自身の使用状況に合わせてプランをカスタマイズできます。

プラン選択後に容量が足りない場合は随時プラン変更することもできるので、柔軟性ある対応をしてくれるのは大きなメリットでしょう。

【MONSTER MOBILE】詳細はこちら

AiR-WiFi|30日間お試し【50GBまで】

AiR-WiFiの無料お試しポイント

  • 初めて契約する方限定で1ヶ月間のお試しモニター適用可能
  • 送料・端末代金0円
  • 初日より25日以内に解約連絡が必須
お試し期間 30日
お試しにかかる費用
(税込)
返却処理手数料:1,100円
クリーニング・メンテナンス費用:1,870円
返却送料
※初期事務手数料と月額料金は返金
お試しの適用条件 契約初日から25日以内に解約連絡
端末返却は契約日から30日以内
機器や付属品に不足なく、破損や汚損等がない
契約期間なしのオプションに加入していない
使用できるデータ容量 50GB
※おてがるプランは20GBまで
お試し後の利用料金
(税込)
らくらくプラン:3,245円
サクッとプラン:3,377円
おてがるプラン:1,958円
対応エリア NTTドコモ
au
ソフトバンク
返却期日・方法 ・返却期限日は、契約より30日以内
・返却期限日は配送業者の集荷受付日をもって判断

AiR-WiFiは、30日間という長期間でポケット型WiFiのお試しができるだけでなく、お試し期間中の容量制限が50GBと多いことも魅力です。

なお、AiR-WiFiには契約期間なしのオプションがありますが、無料お試しの適用外となりますので注意してください。

また、お試し後に本契約をした場合の月額利用料金の安さも魅力です。

100GBプランなら月額3,245円(税込)と、比較的に安い価格で契約できます。無料期間終了後にそのまま契約を検討している人も、ぜひお試しください。

【AiR-WiFi】詳細はこちら

それがだいじWi-Fi|30日間お試し【5GBまで】

それがだいじWi-Fiの
無料お試しポイント

  • 月額料金・初期事務手数料・送料・端末代金0円
  • 縛りなしオプションに加入していない方限定
  • 期間内に可能なデータ通信量は5GB以下
お試し期間 30日
お試しにかかる費用
(税込)
返却処理手数料:1,100円
端末リセット処理費用:2,200円
返却送料
お試しの適用条件 初めて利用する方
商品出荷日を含む30日以内に解約申請と端末未返却手続きを行う
縛りオプションに加入していない
使用できるデータ容量 5GB以下
お試し後の利用料金
(税込)
30GB:2,585円
100GB:3,267円
対応エリア NTTドコモ
au
ソフトバンク
返却期日・方法 ・端末返却は商品一式(本体・箱・説明書・ケーブル等)
・返却時、配送業者の集荷日が期間内であること
・商品出荷日を含む30日間内に所定の方法で解約申請、及び端末返却手続き

それがだいじWi-Fiでは、100GBと30GBの2つのプランを用意しており、いずれかの通常オプション(縛りあり)を選択している場合に無料お試しを受けられます。

お試し期間後は2年間の契約が必要であるため、長期的に契約をする予定の方以外は慎重に検討した方が良いでしょう。

しかし、本契約を検討している人にはぜひおすすめしたいポケット型WiFiでもあります。月額利用料金は30GBなら2,585円と、比較的に安い料金で契約できます。

月額3,000円を切るポケット型WiFiを利用したいならコスパ重視でそれがだいじWiFiを検討してみてはいかがでしょうか。

【それがだいじWiFi公式】詳細はこちら

契約なしのお試しならレンタルサービスがおすすめ

ポケット型WiFiを「契約なし」で試したい場合は、短期で端末をレンタルできるサービスがおすすめです。

お試しサービスを使うための契約は必要なく、1日などの短期間からポケット型WiFiをレンタルできます。

無料で使うことはできませんが、1日数百円程度の格安で、最新端末を試すこともできます。

お試し利用の条件や縛りなどで申請に抵抗がある方は、ぜひ検討してみてください。

WiFiレンタルどっとこむ【1日496円~】

WiFiレンタルどっとこむは、日本国内専用のWiFiを1日単位でレンタルできるサービスです。

ポケット型WiFiの場合は1日496円(税込)からレンタルできるので、旅行や出張はもちろん、数日だけお試しで使いたい方におすすめです。

また、WiFiレンタルどっとこむで選べる端末のほとんどは、高速通信可能かつデータ容量無制限で利用できます。

そのため、容量を気にすることなく使い続けられます。

端末の受け取りは宅配や空港カウンターなど、場所に合わせて選択可能。

さらに返却時はコンビニエンスストアで郵送するだけなので、手軽に利用できることも魅力です。

ポケット型WiFi WiFiレンタルどっとこむ
契約タイプ レンタル
利用料金 1日:496円〜
契約期間の縛り なし

【WiFiレンタルどっとこむ】詳細はこちら

こちらの記事では、レンタル型のポケット型WiFiサービスを比較して紹介しています。ぜひ参考にしてください。

無料お試し期間に確認するべきポイント

無料お試し期間中に、確認しておきたいポイントをまとめました。

契約する際の基準にもなるので、しっかりとチェックするのがおすすめです。

よく使う時間帯の通信速度

通信速度は、利用する時間帯によって大きく変わることがあります。

特に夕方から夜にかけては、多くの人がインターネットを利用するため、回線が混雑しやすく、速度が低下することがよくあります。

そのため、自分がポケット型WiFiを使う頻度が高い時間帯に、安定して快適な通信ができるかを試しておくことが大切です。

この確認をすることで、自分の生活スタイルに合ったWiFiかどうかをしっかり判断できます。

通信速度は、fast.comなどのスピードテスト用サイトでチェックすることができます。

自宅とよく使う場所での電波状況

ポケット型WiFiは、外出先でも使える便利さが魅力ですが、快適に利用できるかどうかは場所によって異なることがあります。

そのため、自宅以外の環境での電波状況は問題ないのかをチェックしておくことが大切です。

たとえば、職場やカフェ、交通機関など、実際に利用することが多い場所での通信状態を確認しておくと安心です。

一部エリアでは電波が弱くなる場合もあるため、事前にチェックすることで、通信トラブルによるストレスを避けられます。

無料お試しポケット型WiFiの注意点

ポケット型WiFiを無料でお試しする際には、いくつかの注意点があります。

各サービスの注意事項を事前にチェックすることで、予想外の費用の発生などを防ぐことができます。

主に注意すべきポイントは以下の2点です。

返却費用がかかる場合がある

完全に無料でお試しできるポケット型WiFiもありますが、ほとんどのサービスで「返却処理手数料」などの料金がかかります。その他に、端末や付属品に過度な破損や汚損があった場合に費用がかかります。

また、端末を返却する際の送料を負担しなければならない場合もありますので、事前に確認しておきましょう。

返却期限を過ぎると違約金が発生することがある

無料お試しは期間限定の利用となりますので、端末の返却期日が存在します。

万が一返却期日に間に合わなかった場合は、自動的に本契約に移行したり、違約金が発生したりしてしまいます。

無駄なコストが発生してしまわないよう、発送スケジュールまで徹底して確認しておくようにしましょう。

例えばお試し期間が15日間の場合でも、期間いっぱいまで端末を使えるわけではなく、「期限までに返送が完了」している必要があります。

無料で使えるポケット型WiFiについてよくある質問

最後に、ポケット型WiFiに関してよくある質問にお答えします。

これまでご紹介した概要や注意事項以外にも確認しておきたい事項をまとめているので、こちらもぜひチェックしてください。

契約なしでお試しできるポケット型WiFiはある?

契約なしでポケット型WiFiを試したい場合は、短期レンタル型のサービスを使うのがおすすめです。

WiFiレンタルどっとこむの場合、1日496円(税込)からポケット型WiFiをレンタルすることができ、16時までの注文で当日出荷されます。

無料お試しではありませんが、格安でポケット型WiFiの使用感を確かめることができますよ。

無料お試しは何回でも申し込める?

ポケット型WiFiの無料お試しは、基本的に1回のみです。

どの事業者も、本契約に入る前に通信環境や使い心地を試してほしいという意向でお試し期間を設けているためです。

ただし、一定期間を超過後は再度無料お試しを申し込める可能性があります。

例えばTry WiMAX(UQ WiMAX)の場合、適用条件として「過去180日間以内に本サービスのご利用履歴がない方、また貸出機器の未返却履歴のない方」と定められています。

約半年経過していれば再度申し込めるので、条件に合致していれば申し込むと良いでしょう。

お試し費用は完全無料?

今回ご紹介したポケット型WiFiだと、完全無料でお試しできるのはTry WiMAX(UQ WiMAX)に限られます。

その他のポケット型WiFiの場合、端末返却時の発送料として1,000円程度などの請求があるのでご注意ください。

少額ですが1,000円でも請求されることを考慮すると、1日や2日単位の利用が目的ならレンタルできるポケット型WiFiをおすすめします。

まとめ

本記事では、無料でお試しができるポケット型WiFiを紹介しました。

契約前に実際の使用感をチェックできる便利なサービスですが、利用時は以下の点に注意が必要です。

また、選ぶ際には以下のポイントをチェックするとよいでしょう。

完全無料で試したいなら
UQ WiMAXがおすすめ!

  • 返送料なしで完全無料
  • データ無制限で使える

ぜひ無料お試し期間を活用して、自分にぴったりのポケット型WiFiを選んでみてくださいね。