カシモWiMAXで機種変更する方法!5G端末に切り替える流れを解説

※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

カシモWiMAXをすでに契約中で、「最新の5G端末に切り替えたい」とお考えの方も多いのではないでしょうか。

本記事では、旧端末の残債や解約金が0円で行える、カシモWiMAXの機種変更について詳しく解説します。

申し込み手順・変更できる端末・料金プラン・注意点までまるごと紹介しているので、機種変更を検討している方はぜひ参考にしてください。

※この記事は2025年3月時点での情報です。料金やキャンペーン情報は変動する可能性があるため、最新情報は各公式サイトでご確認ください。

カシモWiMAXで機種変更する方法・手順

現在ご契約中の端末によって機種変更の申し込みページが異なります

ここでは、WiMAX2+とWiMAX+5Gの機種で異なる機種変更方法を解説します。

WiMAX2+の機種を変更する方法

WiMAX2+の機種をご利用中の方はWiMAX2+専用の機種変更ページから機種変更を申し込みます。

対象者は以下の端末を契約中の方です。

※以下に記載がない場合は本記事下部の「WiMAX+5Gの機種一覧」をチェックしてみてください。

WiMAX2+の機種一覧はこちら

WiMAX2+を契約中の場合、機種変更は以下の流れに沿って行います。

WiMAX2+を利用中のケース

  1. WiMAX2+の機種変更ページ」に移動
  2. 以下の画面に移動したら「今すぐお申し込みする」ボタンをクリック
    カシモWiMAX 端末変更 契約変更
  3. カシモWiMAXマイページにログインし、フォームを入力
  4. 送付先住所の確認
  5. ご契約内容の選択
  6. ご契約内容の確認
  7. 完了

端末は、お申し込みから約1週間〜10日ほどで到着します。

端末を受け取ったら同梱のSIMカードを端末に挿入し、電源を入れるだけで機種変更が完了します。

設定方法については、「カシモWiMAX公式 各端末の設定方法ページ」で解説しているので、操作に迷った際はチェックしてみてください。。

カシモWiMAXで
WiMAX2+の機種変更はこちら

▼以下の記事でも、画像や動画付きでWiMAXの初期設定方法を解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

WiMAX+5Gの機種を変更する方法

WiMAX+5Gの機種をご利用中の方はWiMAX+5G専用の機種変更ページから機種変更を申し込みます。

対象者は以下の端末を契約中の方です。

※以下に記載がない場合は本記事上部の「WiMAX2+の機種一覧」をチェックしてみてください。

WiMAX+5Gの機種一覧はこちら
  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
  • Speed Wi-Fi 5G X12
  • Speed Wi-Fi 5G X11
  • Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
  • Speed Wi-Fi HOME 5G L13
  • Speed Wi-Fi HOME 5G L12
  • Speed Wi-Fi HOME 5G L11

WiMAX+5Gを契約中の場合、機種変更は以下の流れに沿って行います。

WiMAX+5Gを利用中のケース

  1. WiMAX+5Gの機種変更ページ」に移動
  2. 以下の画面に移動したら「最新機種に切り替える」ボタンをクリック
    カシモWiMAX 端末変更 機種変更
  3. カシモWiMAXマイページにログインし、フォームを入力
  4. 送付先住所の確認
  5. ご契約内容の選択
  6. ご契約内容の確認
  7. 完了

端末は申し込みから1週間~10日前後に届きます。

到着後は付属品と同梱されているSIMカードを本体に挿入し、端末を起動すれば機種変更完了です。

端末の設定方法は「カシモWiMAX公式 各端末ごとの設定方法ページ」で動画や画像付きで解説しているので、困ったらチェックしてみてください。

カシモWiMAXで
WiMAX+5Gの機種変更はこちら

WiMAXの初期設定方法は以下の記事でも画像や動画付きで解説しているので、チェックしてみてください。

カシモWiMAXで機種変更できる端末

カシモWiMAXでは、以下2つの最新端末への機種変更が可能です。

端末名Speed Wi-Fi DOCK 5G 01Speed Wi-Fi HOME 5G L13
端末画像カシモWiMAX Speed Wi-Fi DOCK 5G 01カシモWiMAX Speed Wi-Fi HOME 5G L13
通信速度
(理論値)
下り:3.5Gbps
上り:286Mbps
下り:4.2Gbps
上り:286Mbps
通信速度
(実測値)
下り:190.61Mbps
上り:99.64Mbps
下り:204.15Mbps
上り:26.77Mbps
対応エリアカシモWiMAXの対応エリアカシモWiMAXの対応エリア
端末代金27,720円(税込)
→分割払いで実質0円※
27,720円(税込)
→分割払いで実質0円※
工事不要不要
連続通信時間約540分-
最大接続可能数WiFi:48台
有線LANもしくはUSB:1台
WiFi:32台
有線LAN:2台

※36回の分割払い満了前の解約には端末残債のお支払いが必要になります。

ここからは、上記2つの端末の通信速度や端末代金を解説していきます。

5G対応の最新ポケット型WiFi:Speed Wi-Fi DOCK 5G 01

カシモWiMAX Speed Wi-Fi DOCK 5G 01

「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」は、旧端末に比べて実測値での速度や安定性が大幅に向上した最新のポケット型WiFiです。

下り速度は旧端末(X12)より1.4倍以上の190.61Mbps、上り速度は5倍以上の99.64Mbpsと大幅に向上しました。

X12の通信速度との比較表
端末名【最新端末】
Speed Wi-Fi
DOCK 5G 01
【旧端末】
Speed Wi-Fi
5G X12
下り速度(実測値)190.61Mbps135.96Mbps
上り速度(実測値)99.64Mbps17.62Mbps

さらに、同時接続できる台数は最大49台と、旧端末(X12)の最大17台から増え、安定性も高いです。詳細は以下のとおりです。

下り速度と上り速度とは?

下り速度とは、データのダウンロード速度です。動画視聴、SNS閲覧、Web閲覧に影響します。

上り速度とは、データのアップロード速度で、SNSへの投稿、メールの送信、写真の送信に影響します。

速度の理論値と実測値とは?

理論値は通信の干渉が少ない理想的な通信環境で行った実験で計測された数値です。

反対に、実測値は電車内や街中など、実際の使用環境で計測された数値です。

端末名Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
5G対応
通信速度
(理論値)
下り:3.5Gbps
上り:286Mbps
通信速度
(実測値)
下り:190.61Mbps
上り:99.64Mbps
対応エリアカシモWiMAXの対応エリア
端末代金27,720円(税込)
→分割払いで実質0円※
工事不要
連続通信時間約540分
最大接続可能数WiFi:48台
有線LANもしくはUSB:1台

カシモWiMAXなら、分割払いすることで「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」を実質0円※で導入できます。

お得に高速ポケット型WiFiに変更できるので、カシモWiMAXで「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」に機種変更してみてください。

※36回の分割払い満了前の解約には端末残債のお支払いが必要になります。

5G対応の最新ホームルーター:Speed Wi-Fi HOME 5G L13

カシモWiMAX Speed Wi-Fi HOME 5G L13

「Speed Wi-Fi HOME 5G L13(略称:L13)」は、34台を同時接続できる安定性が特徴のホームルーターです。

旧端末(L11やL12)と比べて、通信速度は下りで1.5倍以上、上りで2倍も速くなっています。

実測値でも下り速度が204.15Mbpsと高速通信が必要なオンラインゲームなど通信量の多い用途にも十分です。

下り速度と上り速度とは?

下り速度とは、データのダウンロード速度です。動画視聴、SNS閲覧、Web閲覧に影響します。

上り速度とは、データのアップロード速度で、SNSへの投稿、メールの送信、写真の送信に影響します。

速度の理論値と実測値とは?

理論値は通信の干渉が少ない理想的な通信環境で行った実験で計測された数値です。

反対に、実測値は電車内や街中など、実際の使用環境で計測された数値です。

端末名Speed Wi-Fi HOME 5G L13
5G対応
最大通信速度
(理論値)
下り:4.2Gbps
上り:286Mbps
通信速度
(実測値)
下り:204.15Mbps
上り:26.77Mbps
対応エリアカシモWiMAXの対応エリア
端末代金27,720円(税込)
→分割払いで実質0円※
工事不要
連続通信時間-
最大接続可能数WiFi:32台
有線LAN:2台

端末代金は通常27,720円(税込)ですが、分割払いの選択で割引が適用され、実質0円※で導入できます。

そのため、安くて安定性の高い高速ホームルーターを探しているなら、L13がおすすめです。

▼以下の記事ではカシモWiMAXのホームルーターの通信速度や口コミを解説しています。

実際に1日使って分かった検証結果も解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

※36回の分割払い満了前の解約には端末残債のお支払いが必要になります。

カシモWiMAXで機種変更後の料金プラン

機種変更後は、通常プランよりも基本月額料金が安い「5G機種変更プラン」に変更されます。

具体的には、2カ月目以降の基本月額料金が4,818円(税込)から4,785円(税込)に下がります。

以下では、「5G機種変更プラン」と、通常の「縛りなしSA端末プラン」との違いを比較しています。


(税込)5G機種変更プラン縛りなしSA端末プラン
基本月額料金端末発送月:0円
2カ月目以降:4,785円
端末発送月:1,408円
2カ月目以降:4,818円
端末代金通常27,720円
→実質0円
通常27,720円
→実質0円
送料0円0円
事務手数料3,300円3,300円
解約金0円0円

※36回の分割払い満了前の解約には端末残債のお支払いが必要になります。

加えて、5G機種変更プランは初月(端末発送月)の基本月額料金は0円のため、旧プランとの二重請求の心配はありません。

通常プランよりもお得に5Gの高速通信を利用できるので、ぜひ機種変更してみてください。

カシモWiMAXで機種変更するメリット

他のインターネットサービスではなく、カシモWiMAXで機種変更することで、費用を抑えてお得に変更できるメリットがあります。

ここではそんなメリットを詳しく解説していきます。

端末の残債金を0円で機種変更できる

カシモWiMAXでは、端末残債を0円で機種変更できます。

端末残債とは、端末代金の分割払いが未完了のまま解約する際に発生する未支払い金です。

通常は「分割額の770円(税込) x 残りの分割回数」を解約時に一括払いしますが、機種変更なら支払いは不要です。

そのため、契約中の端末の代金を気にせず、気軽に機種変更できます

▼以下の記事ではカシモWiMAXの端末代金を解説しています。

実質0円※になる端末分割サポートの概要や注意点を解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

開通事務手数料0円で機種変更できる

2025年6月25日までのお申し込み限定で、開通事務手数料が0円で機種変更を行えるキャンペーンを行っています。

通常3,300円(税込)の初期費用を抑えて、お得に変更できるチャンスです。

しかし、初期契約解除を行うとキャンペーンが適用されず、3,300円(税込)も返金されない点にご注意ください。

初期契約解除とは?

初期契約解除とは、商品到着から8日以内なら契約を解除できる制度です。

しかし、事務手数料の3,300円(税込)が返金されません。

通信速度や安定性が向上する

通信速度や安定性が向上する点も機種変更するメリットです。

具体的には、下り速度は最大で1.5倍以上、上り速度は2倍も速くなっています。

以下はこれまで発売した端末の通信速度(理論値)の比較表です。

最大下り速度と最大上り速度とは?

下り速度とは、データのダウンロード速度です。動画視聴、SNS閲覧、Web閲覧に影響します。

上り速度とは、データのアップロード速度で、SNSへの投稿、メールの送信、写真の送信に影響します。

そして、「最大」と付くのは理論値だからです。

理論値は通信の干渉が少ない理想的な通信環境で行った実験で計測された数値です。

ポケット型WiFi通信速度
理論値:下り
通信速度
理論値:上り
【最新】
Speed Wi-Fi
DOCK 5G 01
3.5Gbps286Mbps
Speed Wi-Fi
5G X12
3.9Gbps183Mbps
Speed Wi-Fi
5G X11
2.7Gbps183Mbps
Galaxy 5G
Mobile Wi-Fi
2.2Gbps183Mbps
ホームルーター通信速度
理論値:下り
通信速度
理論値:上り
【最新】
Speed Wi-Fi
HOME 5G L13
4.2Gbps286Mbps
Speed Wi-Fi
HOME 5G L12
2.7Gbps183Mbps
Speed Wi-Fi
HOME 5G L11
2.7Gbps183Mbps

口コミでも「安定性が向上した」などの声が寄せられています。

(前略)L12からL13に機種変更したことで4G固定が可能になり、5Gの電波状況が良くない時に役立つ場面が増えた。

(前略)PCやタブレットなど複数のデバイスを同時に使っても、回線が遅くならず、動画視聴が快適になった。

年々つながりがよくなっており、端末をリセットする回数が減った

出典:カシモWiMAX公式サイト

今より快適な通信環境を求める方には、機種変更の検討をおすすめします。

▼以下の記事ではカシモWiMAXの評判を解説しています。

速度や安定性に対する評判も多数紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

プランによっては無制限で利用できるようになる

カシモWiMAXの機種変更で契約できるプランはデータ無制限「5G機種変更プラン」のみです。

データ容量の制限があるプランを契約中の方でも、機種変更後はデータ無制限のプランになります。

そのため、3日で10GB使うと一定期間で通信速度が下がる制限などが無くなり、より快適にご利用いただけます。

端末補償オプションを付け直せる

契約途中では不可能な端末補償オプションの「安心サポート」を付け直せるのもカシモWiMAXで機種変更するメリットです。

3種類ある安心サポートですが、どれでも加入していれば高額な端末の修理や交換を0円で行えます。

そのため、少なくともベーシックな「安心サポート基本保証」の加入を推奨しています。詳細は以下のとおりです。

月額(税込)補償内容おすすめの人
安心サポート
基本保証
330円自然故障のみ・費用を抑えて無償修理も受けたい方
・端末の取扱いに自信がある方
安心サポート
ワイド
660円自然故障・水漏れ・
物損保証
・盗難や紛失の心配はないが、
よくある故障原因はカバーしたい方
安心サポート
ワイドプラス
880円自然故障・水漏れ・
物損保証・紛失補償・
ネットトラブル弁護士費用保険
・端末を一日中使い続ける方
・数年以上の契約をお考えの方

端末補償オプションを付け直せるチャンスは機種変更時しかないので、ぜひ検討してみてください。

▼以下の記事ではカシモWiMAXの安心サポートのおすすめな人や、メリット・デメリットを解説しています。

どの安心サポートに加入するか決めかねているなら、ぜひチェックしてみてください。

カシモWiMAXで機種変更する際の注意点

ここではカシモWiMAXでスムーズに機種変更するために知っておきたい注意点を解説します。

対象プランに制限がある

機種変更を行えるのは、以下の3つのプランを契約している方だけです。

つまり、現在契約中のプランが下記に無い場合や契約期間が足りない場合は機種変更を行えないので、注意してください。

対象プラン最低契約期間
2年プラン20カ月目以降
3年プラン32カ月目以降
縛りなしプラン20カ月目以降

対象端末が限られている

変更可能な端末はポケット型WiFiなら「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」、ホームルーターなら「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」に限られています。

DOCK 5G 01からL13への機種変更、またはその反対は行えますが、その他端末への機種変更は行えません。

旧端末を利用する場合はレンタルサービスを利用する必要があります。

端末代金を再び支払う必要がある

機種変更すると端末代金を再び支払う必要があります。

旧端末の端末残債は0円で機種変更できますが、新端末の代金は一括または分割で支払う必要があります

変更後の端末代金の支払い方法は一括または分割払いから選べます。

分割払いを選択すると端末分割サポートという割引が適用される点は契約時と同じです。

端末分割サポートとは?

端末分割サポートとは、端末代金を分割払いすると、毎月の支払日に分割額と同等の770円(税込)が割り引かれるサポートです。

変更前の割引分を引き継ぐことはできません。

専用ページから行う必要がある

カシモWiMAXでは、WiMAX2+またはWiMAX+5Gのどちらの機種を契約中かで申込ページが異なります。

現在、WiMAX2+の機種をご契約中の場合、「カシモWiMAXユーザー限定 5G契約変更ページ」から機種変更を申し込む必要があります。

WiMAX2+機種

現在、WiMAX+5Gの機種をご契約中の場合、「カシモWiMAXの機種変更ページ」から申し込む必要があります。

WiMAX+5G機種
  • Speed Wi-Fi DOCK 5G 01
  • Speed Wi-Fi 5G X12
  • Speed Wi-Fi 5G X11
  • Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
  • Speed Wi-Fi HOME 5G L13
  • Speed Wi-Fi HOME 5G L12
  • Speed Wi-Fi HOME 5G L11

カシモWiMAXの機種変更でよくある質問

ここでは、カシモWiMAXの機種変更でよくある質問に答えていきます。

機種変更に時間はかかる?端末はいつ届く?

端末は申し込みから1週間~10日前後で発送されます。

旧端末の返却は必要なく、新しい端末が届くのを待つだけです。

マイページへのログイン方法は?

マイページへのログインは「カシモWiMAXマイページのログイン」から行います。

ログイン時には初回登録時のメールアドレスとパスワードが必要です。

初めてマイページを利用する場合、まずは「初回登録」を行ってください。

その他マイページのログインに関するお問い合わせは「お問い合わせフォーム」からご相談ください。

▼以下の記事ではカシモWiMAXのログイン方法を解説しています。

パスワードが分からない場合の対処法も解説しているので、ぜひ確認してみてください。

機種変更でも解約金はかかる?

契約中のプランに関係なく、機種変更は解約金0円で行えます。

解約金がある旧プランを契約中の方も、解約金0円で機種変更が可能です。

返却は必要?古い端末は処分してもいい?

機種変更前に利用していた端末の所有権はご契約者さまにあるため、返却の必要はありません

カシモWiMAXでは端末の返却サービスを行っていないため、不要な場合はご自身で処分する必要があります。

機種変更プランの月額はいつから適用される?

機種変更プランの月額は「端末のお届け月の翌月から」です。

5G機種変更プランの初月(端末発送月)の基本月額料金は0円なので、料金が重複する心配はありません。

SIMカードのみの変更はできる?

SIMカードのみの変更は、auショップまたはカシモWiMAXで対応しています。

SIMカードのみ変更する場合、変更理由や場所で費用が異なります。

SIMカードの交換費用(税込)

カシモWiMAX
・どんな理由でも:2,200円

auショップ
・紛失、SIM不良の場合:0円
・それ以外の場合:2,200円

カシモWiMAXでのSIMカードに関する質問は「カシモWiMAXお問い合わせフォーム」から、auショップの場合は「au問い合わせページ」お問い合わせください。

機種変更の必要書類は?

機種変更で必要な書類はありません。

しかし、マイページから機種変更を行う場合、ログインするためのメールアドレスとパスワードが必要になります。

機種変更の問い合わせ先は?

機種変更に関するお問い合せは「カシモWiMAXお問い合わせフォーム」または電話(050-3185-6551)からお尋ねください。

カシモWiMAXの機種変更まとめ

今回は、カシモWiMAXで機種変更する方法について解説しました。

カシモWiMAXでは、旧端末の残債や解約金などの費用が0円で済み、最新の5G端末へお得に機種変更できます。

さらに、機種変更後はデータ容量が無制限のプランに変更されるため、通信制限の心配もなくなります。

ぜひ、5Gの高速通信に対応した最新端末への機種変更をご検討ください。