使った分だけ支払うポケット型WiFi比較!プリペイド式・従量制・レンタル

※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。

ポケット型WiFiは、持ち運びができて場所を選ばずにインターネットに接続できるため非常に便利です。しかしながら、

・旅行や出張で一時的に使いたい
・毎月使用頻度が異なる
・月額料金を抑えたい

などの悩みを抱えている方が多いのも事実です。

そのような方は、月額契約ではなく「使った分だけ支払う」タイプのポケット型WiFiがおすすめです。

本記事では、使った分だけ支払うポケット型WiFiの種類やおすすめのサービスを紹介します。

これらの情報を参考に、自分に合ったポケット型WiFiを選んでみてください。

※この記事は2025年3月時点での情報です。料金やキャンペーン情報は変動する可能性があるため、最新情報は各公式サイトでご確認ください。

Rakuten Pocket WiFi

【使った分だけ支払いでムダなし!】
Rakuten WiFi Pocketなら、
データ使用量に応じて料金が変動
3GBまで:968円(税込)~
20GBまで:2,068円(税込)~
無制限:3,168円(税込)~

今なら3ヶ月間実質無料で利用可能。
「使う分だけ支払いたい」
「無駄なく節約したい」方にぴったりです!

使った分だけ支払いで節約!

 

使った分だけ支払うポケット型WiFiは3種

使った分だけ支払うポケット型WiFiは、その月に必要なデータ容量を使い、その使った分だけ支払うという仕組みです。

ポケット型WiFiを使った分だけ支払う方法には、以下の3種類があります。

使った分だけ支払うWiFiの種類

「従量制」は、3つの中で唯一月額料金(≒基本料金)がかかるタイプです。「継続的に利用するけど、毎月のデータ使用量にバラつきがある」という方には従量制をおすすめします。

「プリペイド式」と「レンタル」は、必要なときに料金を支払って使うタイプです。違いは端末を購入するかどうかで、プリペイド式は端末を事前に購入する必要がありますが、レンタルは使い終わったら返します。

そのため、プリペイド式は端末が常に手元にあるため、データ購入さえすればすぐに使える状態になります。一方レンタルは、その都度端末を送ってもらうことになるので、使えるのは申し込みから数日後です。

必要な時にすぐ使えるようにしたいならプリペイド式、旅行や帰省など一時的に使えればよいならレンタルがおすすめです。

プリペイド式|必要な時だけ使いたい人におすすめ

ポイント

・前払い方式
・月額料金や契約不要
・端末の返却不要
・必要な分のデータ容量をチャージ
・データ容量には利用期限あり

プリペイド式ポケット型WiFiは、月額料金がなく、契約も不要で利用できるWiFiです。

WiFiを利用する際には、必要な分のデータ容量をチャージするだけで済みます。使用しないときは支払いが発生しないため、無駄な出費を抑えられます。

初期費用として、端末代金が約2~3万ほどかかります。しかし、購入するため、使用をやめた後に端末を返却する必要がありません。

また、契約が不要なので、解約手続きや違約金の支払いも不要です。

ただし、チャージしたデータ容量には利用期限があるため、期間内に使い切れる分のデータ容量を購入するようにしましょう。

プリペイド式の利用例

Trip WiFiの利用手順

  1. 端末を購入
  2. 端末が自宅に届く
  3. 専用アプリをインストール
  4. アプリ内で利用先(国内・海外)を選択
  5. アプリ内でデータチャージ
費用(税込) データの利用期限
端末代 19,580円
【国内】
データチャージ
1GB:500円
3GB:980円
7GB:1,980円
30日間
【海外:アジア】
データチャージ
1GB:500円 7日間
【海外:ヨーロッパ】
データチャージ
1GB:1,000円 7日間
【海外:アメリカ】
データチャージ
1GB:1,000円 7日間

Trip WiFiは、初回の端末代金のみで月額料金がかかりません。必要な時にデータをチャージするだけで、利用できるサービスです。

面倒な手続きも一切不要なので、すぐに利用開始できるのがポイントです。

従量制|毎月の使用量がバラバラな人におすすめ

ポイント

・使った分だけ支払う方式
・データ容量を余らせる心配がない
・契約が必要

従量制ポケット型WiFiは、毎月データ使用量に応じて月額料金が決まるWiFiです。

使用量が少ない月は月額料金を抑えられるため、余分な料金を支払う必要がありません。また、データ容量を余らせる心配もありません。

従量制ポケット型WiFiを利用する際には、契約が必要です。そのため、サービスによっては最低利用期間が設定されていたり、途中で解約する際に違約金が発生する場合があるので、事前に確認しておきましょう。

従量制の利用例

Rakuten WiFi Pocketの利用手順

  1. Webページで「お申し込み」を開く
  2. 「Rakuten最強プラン」を選択
  3. オプションサービスを選択
  4. 端末「Rakuten WiFi Pocket Platinum」を選択
  5. 支払い方法を選択し契約
  6. 使用量により1,078~3,278円(税込)/月を支払う
費用 (税込)
端末代 10,820円
データ容量
~3GB
1,078円
データ容量
3~20GB
2,178円
データ容量
20GB~無制限
3,278円

Rakuten WiFi Pocketを利用するには、まずプランの申込みと端末の購入が必要です。開始後の料金は、毎月のデータ使用量に応じて変動します。

データ使用量が少ない月は、3GB以内に抑えることで月額1,078円(税込)という手頃な料金で利用できます。一方、たくさんデータを使いたい月には、月額3,278円(税込)で容量無制限で利用できます。

レンタル|一時的に使いたい人におすすめ

ポイント

・端末の購入や契約なし
・1日/1ヶ月以上など使いたいときだけ利用可能
・海外対応のレンタルあり
・受取/返却手段が豊富

レンタルポケット型WiFiは、端末の購入や契約なしで、使いたい時だけ利用できるWiFiサービスです。

レンタルポケット型WiFiは、1日の短期利用から1ヶ月以上の長期利用まで対応しています。そのため、引っ越しや旅行、入院など一時的にWiFiが必要な場合に便利です。

また、海外利用に対応したレンタルポケット型WiFiもあります。

レンタル端末は、自宅や空港、コンビニなどで受け取れるため、受け取りも非常に簡単です。

レンタルの利用例

WiFiレンタルどっとこむの利用手順

  1. Webページから注文
  2. 端末や利用期間を選択
  3. 利用開始日に端末を受け取る
  4. 利用後に端末を返却
  5. 返却確認メールが届く

人気の高いWiFiルーターの一つである「MS4GRA01」端末を例に、レンタル料金をご紹介します。

この端末は、ソフトバンク、au、ドコモの3つの主要通信キャリアのエリアをカバーしており、データ使用量に制限がありません。

費用 (税込)
端末代 無料
当日1日 960円
1泊2日 1,565円
2泊3日 2,170円
32日以降
1日あたり
299円

「MS4GRA01」端末は、データ容量無制限で1日960円(税込)のシンプルな料金体系です。

必要な期間だけレンタルでき、使用日数分の費用を支払うだけで利用できます。

プリペイド式ポケット型WiFiのおすすめ3選

使った分だけ支払いが必要な、プリペイド式ポケット型WiFiのおすすめを3社を紹介します。

下記の表では、各社の料金や購入可能なデータ容量などをまとめて比較しています。

サービス名 【国内】追加チャージ
料金(税込)
【海外】追加チャージ
料金(税込)
データ有効期限 端末料金(税込) 支払い方法 公式サイト
tripwifi 1GB:500円
3GB:980円
7GB:1,980円
1GB:500~2,500円
※地域によって異なる
30日間
(※海外利用:7日間)
19,580円 クレジットカード

詳細

Free-Style Wi-Fi 1GB:440円
5GB:979円
10GB:1,430円
20GB:2,310円
30GB:2,860円
60GB:3,850円
100GB:4,950円
グローバルプラン(有効期限30日・不課税)
1GB:1,980円
3GB:3,480円

利用国指定プラン(有効期限30日・不課税)
韓国 1GB:850円 / 3GB:2,500円
台湾 1GB:850円 / 3GB:2,500円
タイ 1GB:850円 / 3GB:2,500円
アメリカ(本土) 1GB:980円 / 3GB:2,880円
イギリス 1GB:980円 / 3GB:2,880円
(その他の国は公式サイト参照)
30日または365日 (国内利用)
30日 (海外利用)
端末のみ:17,600円
30GB付き:19,800円
60GB付き:22,000円
100GB付き:23,100円
クレジットカード
あと払い(ペイディ)
代金引換払い

詳細

otegalwifi 20GB:3,480円
50GB:4,280円
100GB:6,480円
1年間 11,800円
※100GB通信付
クレジットカード(※100円以上)
コンビニ決済
d払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い
銀行振込
あと払い(ペイディ)
PayPal
PayPay残高
楽天ペイ(※100円以上)

詳細

Trip WiFi|月額料金0円

おすすめポイント
  • 月額料金なし・契約や解約不要
  • 100ヵ国以上で繋がるマルチキャリア
  • 1GB(30日間)500円
端末代金(税込) 19,580円
追加チャージ
国内(税込)
1GB:500円
3GB:980円
7GB:1,980円
追加チャージ
中国(税込)
1GB:500円
追加チャージ
韓国(税込)
1GB:500円
追加チャージ
アメリカ(税込)
1GB:1,000円
データ使用期限 30日間
※海外7日間
支払い方法 クレジットカード

 

Trip WiFiは、基本料金0円で契約・解約金不要のポケット型WiFiです。

このサービスは、必要な分のデータ容量をチャージすることで、いつでもどこでもWiFiを利用できます。国内利用の場合、30日間使用可能な1GBのデータ容量を500円から購入できます。もし容量を超過した場合は、追加でデータをチャージできます。

また、国内でも海外でも同じ端末を利用できます。海外プランは複数国で利用できる周遊対応となっており、「中国」「香港」「韓国」は全てのプランに含まれています。

通信エリアについては、Trip WiFiはドコモ・au・ソフトバンク・Rakutenの電波を自動で選択して利用します。キャリア回線を利用しているため、高速で安定した通信速度でWiFiを利用できます。

【Trip WiFi】詳細はこちら

Trip WiFiユーザーの口コミ

速く、確実、親切、丁寧、申し分ない対応です。

購入して電源が入らない事があったが対応が良く問題無く使用出来た。

迅速な配送で評判が高く、注文から到着までの時間が速いという口コミが見られました。

問題が発生した場合でも、丁寧に対応してもらえるようでした。

Free-Style Wi-Fi|大容量プランが安い

おすすめポイント
  • 月額料金0円
  • 大容量プランが安い
  • 120カ国以上で利用可能
端末代金(税込) 17,600円 (端末のみ)
19,800円 (30GB付き)
22,000円 (60GB付き)
23,100円 (100GB付き)
追加チャージ
国内(税込)
1GB:440円
5GB:979円
10GB:1,430円
20GB:2,310円
30GB:2,860円
60GB:3,850円
100GB:4,950円
海外用データチャージ
(不課税)
グローバルプラン(有効期限30日)
1GB:1,980円
3GB:3,480円

利用国指定プラン(有効期限30日)
韓国 1GB:850円 / 3GB:2,500円
台湾 1GB:850円 / 3GB:2,500円
タイ 1GB:850円 / 3GB:2,500円
アメリカ(本土) 1GB:980円 / 3GB:2,880円
イギリス 1GB:980円 / 3GB:2,880円
その他の国の料金を見る
送料(税込) 全国一律 550円
支払い方法 クレジットカード
あと払い(ペイディ)
代金引換払い
その他 ギガ付きプランのギガは日本国内専用です。
海外でご利用の方は指定アプリ(Free-Style Charge)で海外用ギガ(外部サイト)のチャージが必要です。

Free-Style Wi-Fiは、大容量の追加チャージがお得なプリペイド式ポケット型WiFiです。

国内利用では、1GBから最大100GBまで選べる豊富なデータ容量に加え、30日と365日の有効期限が選択可能。

特に、30GB以上の大容量チャージは、短期で多くのデータを使いたい方にとって、非常にリーズナブルな価格設定となっています。

さらに、約120の国と地域で利用できるグローバル対応しています。

特定の国に特化したお得なプランも用意されており、渡航先が決まっている方には特におすすめです。

海外での通信費を抑えたい方や、国内でまとまったデータ量をリーズナブルに利用したい方におすすめのWiFiサービスです。

【Free-Style Wi-Fi】詳細はこちら

おてがるWiFi|追加データは1年有効

おすすめポイント
  • 契約・返却不要
  • 100GB付き端末11,800円
  • データ有効期限は1年間
端末代金(税込) 11,800円
※100GB付き
追加チャージ
国内(税込)
20GB:3,480円
50GB:4,280円
100GB:6,480円
データ使用期限 1年間
支払い方法 クレジットカード(※100円以上で利用可)
コンビニ決済
d払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い
銀行振込
あと払い(ペイディ)
PayPal
PayPay残高
楽天ペイ(※100円以上で利用可)

おてがるWiFiは、工事不要、契約なし、端末返却なしで利用できるWiFiサービスです。

追加データは20GBから100GB単位で購入でき、すべての追加データの有効期限は1年間です。

データ通信に関しては、おてがるWiFiで購入した端末のみで利用できます。在庫待ちの場合は、Twitterで在庫調整状況を確認しましょう。

【おてがるWiFi】詳細はこちら

おてがるWiFiユーザーの口コミ

安いです。ただ、zoomを使う際は時間によりますが、速度が落ち、固まったり、場合によっては接続が切れる事がありました。それ以外では、概ね満足です。

モバイルWi-Fiといえば通常は契約が必要で月額いくらなどのプランは使いきれないことが多くもったいなく感じていたので契約もなくプリペイド型で使えるのは嬉しいです。

おてがるWiFiは、状況によって通信速度が低下する可能性があるものの、手頃な価格とプリペイド方式の利便性が多くのユーザーから高く評価されています。

従量制ポケット型WiFiのおすすめ3選

使った分だけ月額料金が増える、従量制ポケット型WiFiのおすすめを3社を紹介します。

下記の表では、各社の月額料金や使用可能なデータ容量などをまとめて比較しています。

サービス名 月額料金(税込) 端末料金(税込) 支払い方法 契約期間 違約金(税込) 公式サイト
楽天ポケットWiFi 〜3GB:1,078円
3〜20GB:2,178円
20GB〜無制限:3,278円
10,820円 クレジットカード
デビットカード
口座振替
楽天ポイント
なし 0円

詳細

THEWiFi ~1GB:1,298円
1~5GB:1,628円
5~20GB:2,068円
20~40GB:2,596円
40~100GB:3,960円
レンタルのため実質無料 個人:クレジットカード
(※法人:口座振替)
なし
※端末レンタルの最低利用期間:24ヶ月
解約事務手数料:~24ヶ月目10,780円

詳細

hi-ho
(従量プラン)
~10GB :1,590円
10~20GB :1,890円
20~30GB :2,490円
30GB~無制限:3,790円
13,200円
24回払い:実質0円
クレジットカード 2年 解約手数料:550円
端末残金分

詳細

Rakuten WiFi Pocket|3GB 1,078円~

Rakuten Pocket WiFi
おすすめポイント
  • ~3GB:1,078円(税込)
  • 20GB~データ無制限:3,278円(税込)
  • 3ヶ月実質無料キャンペーン実施中
月額料金
(税込)
〜3GB:1,078円
3〜20GB:2,178円
20GB〜無制限:3,278円
端末料金
(税込)
10,820円
支払い方法 クレジットカード
デビットカード
口座振替
楽天ポイント
契約期間 なし
違約金
(税込)
0円

Rakuten WiFi Pocketのプランは、従量課金制の「Rakuten最強プラン」です。

~3GB以内の利用で月額1,078円(税込)、3~20GB以内の利用で月額2,178円(税込)、それ以降は月額3,278円(税込)で利用可能です。使用量が多い月でも3,000円代でデータ容量が無制限になります。

Rakuten WiFi Pocketは、楽天とauの回線を利用しており、東京都の人口カバー率は99.98%に達しています。

また、WiFiルーター購入と同時に「Rakuten最強プラン」に申し込むと、9,834円相当のポイントが還元されるキャンペーンを実施中です。

編集部 編集部

つまりプラン料金が実質3ヶ月無料に!

【Rakuten WiFi Pocket】詳細はこちら

Rakuten WiFi Pocketユーザーの口コミ

価格的には安いと思います。
大きさ、重さも、あまり小さいと電池が持たないだろうから
ちょうど良いのかな。

千葉県北東部・北西部辺りで使用しており、感度良好。
電車だと移動中に途切れたりしますが、これは仕方ない。

このデバイスは、コンパクトで軽量なデザインが好評で、多くのユーザーが携帯性の高さを評価しています。

電波の受信状況は、地方や電車内の一部で接続しにくい場合もありますが、大半の場所では安定して利用できるようです。

THE WiFi FiT|1GB 1,298円~

おすすめポイント
  • 1GB:1,298円(税込)~利用可能
  • ~1GB・~5GB・~20GB・~40GB・~100GBの5段階従量制
  • 端末はレンタルなので実質無料
月額料金
(税込)
〜1GB:1,298円
1〜5GB:1,628円
5〜20GB:2,068円
20~40GB:2,596円
40~100GB:3,960円
端末料金
(税込)
レンタルのため実質無料
支払い
方法
個人:クレジットカード
(※法人:口座振替)
契約期間 なし
※端末レンタルの最低利用期間:24ヶ月
違約金
(税込)
解約事務手数料:~24ヶ月目10,780円

THE WiFi FiTは、使用したデータ容量に応じて月額料金が変動する従量制ポケット型WiFiです。

月額料金は、1GB、5GB、20GB、40GB、100GBの5段階で設定されています。

THE WiFi FiTは、1GBの低容量から利用できるため、使用量が少ない月でも余分な費用を支払う必要がありません。

毎月100GB使用する場合は、定額3,828円(税込)/月で利用できる「THE WiFi」プランがお得です。また、100GBを使い切った場合でも、10GB単位でギガ補給ができるので、安心して利用できます。

端末代金については、「THE WiFi セット割」が適用されるため、サービス利用期間中は実質無料で利用できます。さらに、3大キャリアの回線を使用しているため、高速通信が広範囲で利用可能です。

THE WiFi FiTはデータ使用量に応じて柔軟に料金が変動するため、ニーズに合わせた利用が可能です。

【THE WiFi公式】詳細はこちら

THE WiFi FiTユーザーの口コミ

THEWiFiを利用してよかった点
・100GBまであるので通信量を気にせず使える
・高画質動画(1080p)も見れるので通信速度に困らない
・申し込みから届くまでが早い

THEWiFiを利用してよくなかった点
・専用のケースもほしい
・バッテリーの減りが早い

修理に出してたWi-Fiが2週間以内に戻って来ました😃
全く同じ機種の新品のようです😀ダイジョウブカ?
書面は何も入ってなかったので、無償交換みたいだから解約せずに様子見します😚

最大100GBという大容量のデータ通信が可能なため、通信量を気にすることなく、快適にサービスを利用できるようです。

また、高画質の動画を、十分な通信速度でスムーズに視聴できているようです。

一方で懸念されるのは、端末の熱膨張による故障事例です。修理に出してから約2週間で返却されたようですが、端末の膨張は安全面で不安を感じさせます。

hi-ho Let’s WiFi|10GB 1,590円~

おすすめポイント
  • 10GB:1,590円(税込)~利用可能
  • ~10GB ・~20GB・~30GB・30GB~の4段階従量制
  • 端末は24回払いで実質0円
月額料金
(税込)
~10GB :1,590円
10~20GB :1,890円
20~30GB :2,490円
30GB~無制限:3,790円
端末料金
(税込)
13,200円
24回払い:実質0円
支払い方法 クレジットカード
契約期間 2年
違約金
(税込)
解約手数料:550円
端末残金分

hi-ho Let’s WiFi(従量プラン)は、毎月の使用量に合わせて料金が変動する従量課金制のポケット型WiFiです。

月額料金は、10GB、20GB、30GB、30GB~の4段階で設定されています。30GBを超過した場合でも、使用量に関わらず3,790円(税込)で利用できるのが特徴です。

端末代金については、通常13,200円(税込)がかかりますが、24回払いで月々550円(税込)の割引が適用されるため、実質0円で購入できます。ただし、途中で解約した場合は端末残金を支払う必要があるので、注意が必要です。

hi-ho Let's WiFi(従量プラン)では、オプションとして保証サービスを付けることができます。

月額715円(税込)で、端末破損や水漏れなどの際に無償で端末交換ができるため、このオプションを付けておくと安心して利用できます。

【hi-ho Let’s WiFi】詳細はこちら

hi-ho Let’s WiFiユーザーの口コミ

問題ないです。元々使用していたマンションのWi-Fiだと速度に不満があったのですが
こちらに変えてから問題なくなりました。

休日や夜は遅すぎて,使い物になりません。
平日の日中に使わない人は絶対にお勧めしません。

ユーザーは、土日や夜間の混雑時に通信速度の低下を感じているようです。

レンタルポケット型WiFiのおすすめ3選

使いたい分だけレンタルできる、おすすめのレンタルポケット型WiFiを3社紹介します。

下記の表では、各社のレンタル金額や支払い方法についてまとめて比較しています。

サービス名 1日の料金(税込) 30泊31日の料金(税込) データ容量 利用期間 支払い方法 公式サイト
Wi-Fiレンタルどっとこむ 496円~ 3,965円~ 無制限・50GB/月・30GB/月
6GB/月・5GB/月
1日~ クレジットカード

詳細

netage 495円~ 1,980円~ 無制限・100GB/月・50GB/月
30GB/月・20GB/月・7GB/月
6GB/月・5GB/月
1日~ クレジットカード
(※法人のみ:請求書払い可)

詳細

wifibox 【国内】
440円~
【国内】
12,400円~
完全無制限・無制限
1GB/日・500MB/日
1日~ クレジットカード
デビットカード
Apple Pay

詳細

WiFiレンタルどっとこむ|1日利用可

WIFiレンタルどっとこむ
おすすめポイント
  • 1日496円~レンタル可能
  • 土日祝含め365日発送対応!最短即日!
  • 自宅・空港カウンター・コンビニなどで受取可能
1日の料金(税込) 496円~
30泊31日の料金(税込) 3,965円~
データ容量 無制限
50GB/月
30GB/月
6GB/月
5GB/月
利用期間 1日~
支払い方法 クレジットカード

WiFiレンタルどっとこむは、最短1日から必要な日数に応じてレンタルできるWiFiサービスです。

日本の主要空港10ヶ所18カウンターで受け取ることができるため、旅行や出張など一時的にWiFiが必要なときに非常に便利です。

このサービスでは、3大キャリア回線やUQ WiMAX対応エリアに接続可能な端末など、豊富な種類のレンタル端末を提供しています。

さらに、16時までの注文で当日出荷が可能なため、最短で翌日から利用開始できます。

【WiFiレンタルどっとこむ】詳細はこちら

WiFiレンタルどっとこむユーザーの口コミ

最近は海外旅行(日本一時帰国含む)の時にこのSolisポケットwifi 使ってるんだけど✈今夏の日本行きは「wifiレンタルどっとこむ」から借りることにした。1カ月借りて$34は安い!ちなみにSolisのプランは毎月1GBは無料、それプラスDay Passが一番安いので$6/day。使いすぎると住楼ダウンするのがウザいけど、まぁそれは日本のポケットwifiでも同じだからな💧

wifiレンタルどっとこむ
速度も早くてすごくいい✨のだけどzoom4時間で3ギガ行って速度制限にかかってしまった💦
授業には足りたけどその後子供がTver観たいと言ったけどその日は観れなかった😢
後からよく見てみたら値段が月600円の違いで1日10ギガのがあったからそっちにすればよかった😣

wifiレンタルどっとこむは、安い料金と安定した通信速度で評価されています。

ただし、使用量と利用期間によって料金が異なるため、適切に計画してレンタルすることが重要です。

NETAGE|17時までの申込で即日配送

おすすめポイント
  • 1日単位でレンタルできる
  • 17時までの申込で最短翌日に端末が届く
  • 店舗で即日受取りも可能
1日の料金(税込) 495円~
30泊31日の料金(税込) 1,980円~
データ容量 無制限
100GB/月
50GB/月
30GB/月
20GB/月
7GB/月
6GB/月
5GB/月
利用期間 1日~
支払い方法 クレジットカード
(※法人のみ:請求書払い可)

NETAGEは、最短1日から利用できる「デイリープラン」と31日間の定額料金で利用できる「定額プラン」を提供しています。

デイリープランでは、1日ごとに使用した日数分だけ課金されるシステムです。31日までは上限額が設定されているため、使い過ぎる心配がありません。

NETAGEは、5GBの低用量のものから無制限で利用できるものまで、幅広い種類の端末を取り揃えています。

平日17時までの申込みで、最短翌日に端末を受け取れます。

さらに、店舗に直接行けば約30分で端末を受け取ることも可能です。そのため、出張や入院などで急にWiFiが必要になったときに便利です。

【NETAGE】詳細はこちら

NETAGEユーザーの口コミ

そういえば1ヶ月このnetageのWiFiルーターをレンタルしてみて、総評としては借りてよかったなーと思ってます。他社のがどうかは知らんけど、普通に仕事に問題なく使えて良かった

NETAGEさんならクレードルもレンタルできたからauもSoftBankも予備で持てたのか! くぅ〜!

NETAGEのレンタルサービスを仕事で利用した人の口コミによると、通信速度の問題なく快適に使用できているようです。

さらに、クレードルもレンタル可能なため、より快適なインターネット環境が利用できます。

WiFiBOX|海外約130ヵ国対応

おすすめポイント
  • 1日単位でレンタルできる
  • 出発2日前から受取可能
  • 海外約130ヵ国と日本で利用できる
1日の料金(税込) 【国内】440円~
30泊31日の料金(税込) 【国内】12,400円~
データ容量 完全無制限
無制限
1GB/日
500MB/日
利用期間 1日~
支払い方法 クレジットカード
デビットカード
Apple Pay

WiFiBOXは、国内だけでなく海外でも1日から利用できるレンタルWiFiサービスです。

サービスを利用するには、目的地を選択して、希望の利用日とプランを決定して申込みを行います。その後、WiFiBOX貸出機のQRコードを読み取ることで、端末を受け取れます。

WiFiBOXの予約は利用当日でも可能ですが、事前に予約をしておけば、出発前に端末を受け取れます。

事前に端末を受け取っておけば、早朝出発で受け取る時間がない場合でも時間に余裕を持てます。

国内だけでなく、約130ヵ国で利用可能です。ただし、渡航先によって料金が異なるため、事前に確認しておくことが重要です。

【WiFi BOX】詳細はこちら

WiFiBOXユーザーの口コミ

今回WifiBoxを借りた。
ルーター単体だけだから余計な荷物がなくていいし設定も簡単。しかも安い。
使用する国によっては別のところが安いけど、ハワイなら一番安いのでは?

台湾旅行にwifibox使ってみたけど、特に問題なく普通に使えた。1日500円は分かりやすくお安かった。あと、借りるのも返すのも楽。電源の切り方に少しクセがあったのと、使用量がよく分からなかったのがちょっとあれかな。

海外旅行に利用できて、手頃な価格で便利だと多くのユーザーが評価しています。

本記事で紹介した以外にも、ポケット型WiFiのおすすめレンタルサービスを紹介している記事があります。短期利用・中長期利用・海外利用など、用途に応じた最適なサービスを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

使った分だけ支払うポケット型WiFiに関するよくある質問

ここでは、使った分だけ支払うポケット型WiFiに関連した疑問について、ここで詳しく解説します。

使った分だけ支払うポケット型WiFiの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

WiFiを無料で利用する方法はある?

WiFiを無料で利用する方法はいくつかあります。

WiFiを無料で利用する方法は、下記の通りです。

  • カフェやコンビニのフリーWiFiを利用する
  • 公共交通機関のフリーWiFiを利用する
  • キャリアのWiFiスポットを利用する
  • 自治体提供のフリーWiFiを利用する
  • 無料お試し期間のあるポケット型WiFiを利用する

カフェやコンビニ、公共交通機関などでは、無料のフリーWiFiを利用できます。

フリーWiFiはデータ容量を気にせずに使えますが、利用にはメールアドレスの登録などの条件があり、利用時間も場所によって異なります。

さらに、無料でお試しできるポケット型WiFiも利用可能です。通信速度や使用感を無料で試せるため、ポケット型WiFiの契約を検討している方にとって非常におすすめです。

無料で使えるポケット型WiFiについては、こちらの記事で紹介しています。お試し期間の注意点や確認すべきポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてください。

プリペイド式ポケット型WiFiのデメリットは?

プリペイド式ポケット型WiFiのデメリットは、以下の通りです。

  • 初期費用が高い
  • 使用量が多い月は割高
  • データの使用期限がある

プリペイド式ポケット型WiFiを利用する際は、まず端末代の初期費用が必要です。

その後は、必要なデータ容量をチャージして使用します。この方法では、データ使用量が少ない月は費用を抑えられますが、使用量が多い月は定額制よりも高額になる可能性があります。

また、チャージしたデータ容量の使用期限はサービスによって異なるため、注意が必要です。

自分がどのくらいの容量が必要かわからない方はポケット型WiFiで1ヵ月に使う容量の目安をまとめた記事をぜひ参考にしてください。

海外に行くときだけ利用できるポケット型はある?

海外に行くときだけ利用できるポケット型はあります。

海外で使用できるレンタルポケット型WiFiを利用すれば、旅行や出張など、必要な期間だけ海外でWiFiを使用できます。

ただし、レンタル料金は渡航先、利用期間、データ容量などによって変わります。そのため、事前に計画を立てた上で適切なプランを選択することをおすすめします。

まとめ

今回は、使った分だけの支払いで利用できるポケット型WiFiを紹介しました。

使った分だけ支払うポケット型WiFiは、以下の3つの方法です。

使った分だけ支払いが必要なポケット型WiFiは、使用量に応じて料金が変動するシステムです。

そのため、使用量が少ない月には無駄な出費を抑えられます。

毎月の使用量が一定でない方や、使用頻度が月によって大きく異なる方は、使った分だけ支払うポケット型WiFiの利用を検討してみてください。