※当記事はPRを含みます。
※カシモWiMAXは株式会社マーケットエンタープライズの関連会社、株式会社MEモバイルが運営しています。
「ポケットWiFiを使ってみたいけど、どうやったらネットに繋がるのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。
持ち運びが可能なWiFiルーターを「ポケットWiFi」と呼んでいることが多いですが、「ポケットWiFi」はソフトバンク社の登録商標です。
そのため、当サイトではわかりやすくするために、持ち運びが可能なWiFiルーターを「ポケット型WiFi」と表記します。
本記事では、ポケット型WiFiとは何か、どのような仕組みでインターネットに接続しているのかについて詳しく説明します。
ポケット型WiFiとは?
ポケット型WiFiとは、持ち運びが可能な小型のWiFiルーターのことです。
光回線やホームルーターは電源が必要な自宅専用のWiFiですが、ポケット型WiFiはバッテリー駆動式なので対応エリア内であれば外出先でも使用できます。
ルーターのサイズはメーカーによって異なりますが、スマホとほぼ同じ、もしくは一回り大きいくらいです。
ポケットWiFi・モバイルWiFi・WiMAXの違いは?
- ポケットWiFi:
ソフトバンク社の登録商標。ソフトバンク回線を使用。 - モバイルWiFi:
持ち運びが可能なWiFiルーター全般のこと。 - WiMAX:
UQコミュニケーションズの登録商標。WiMAX回線とau回線を使用。
記事冒頭でも説明しましたが、「ポケットWiFi(Pocket WiFi)」は、ソフトバンク社の登録商標です。
つまり、「ポケットWiFi」は持ち運びが可能なWiFiルーター全般のことではなく、特定のサービスを指します。
他のWiFiサービスよりもソフトバンク社がいち早くポケットWiFiの提供を始めたことで、持ち運びが可能なWiFiルーター全般を「ポケットWiFi」と呼ぶようになったと考えられます。
持ち運びが可能なWiFiルーター全般のことを指すのであれば、「モバイルWiFi」や「モバイルルーター」というのが正しいです。
ポケットWiFiについて調べていると、「WiMAX」という言葉が出てきます。
WiMAXはUQコミュニケーションズの登録商標で、WiMAX回線とau回線を使用するWiFiのことです。
UQ WiMAXをはじめとする複数のプロバイダが提供しており、代表的なものとして「カシモWiMAX」「BIGLOBE WiMAX」などが挙げられます。
すべて回線は同じなので、通信品質や速度はほぼ同じです。そのため、WiMAXを選ぶときは料金やキャンペーンを比較しましょう。
ポケット型WiFiの回線の種類
ポケット型WiFiを提供している事業者は複数あり、それぞれ利用できる回線が異なります。
現在利用できる主な回線は、WiMAX・キャリア(ドコモ/au/ソフトバンク)・楽天・クラウドSIMです。それぞれの特徴をまとめました。
回線 | 通信回線 | データ容量 | 月額料金の 目安 |
下り最大速度 |
---|---|---|---|---|
WiMAX | au 5G au 4G LTE WiMAX 2+ |
実質無制限 | 4,000円 ~5,000円 |
3.9Gbps |
キャリア | 各キャリアの 5G/4G LTE |
無制限 (ソフトバンクは~50GB) |
5,000円 ~9,000円 |
838Mbps ~4.9Gbps |
楽天 | 楽天 4G LTE au 4G LTE |
実質無制限 | 1,078円 ~3,278円 |
150Mbps |
クラウドSIM | ドコモ 4G LTE au 4G LTE ソフトバンク 4G LTE |
~100GB | 3,000円 ~4,000円 |
150Mbps |
回線によって月額料金や速度が異なるため、ポケット型WiFiを契約する際はどこを重視するかで選びましょう。
料金の安さで選ぶならクラウドSIMか楽天、速度の速さで選ぶならキャリア、バランスの良さで選ぶならWiMAXがおすすめです。
ポケット型WiFiの通信の仕組み
ポケット型WiFiは、スマホと同じモバイル回線を使用しています。ルーターが各所にある基地局から電波を受信し、接続機器に中継します。
そして、スマホやパソコンなどをルーターと接続することで、インターネットを利用できるようになるという仕組みです。
多くの事業者は全国各地に基地局を持っており、電波が届く対応エリア内であれば利用可能です。
山間部や離島など、一部エリアでは利用できないことがあるので、ポケット型WiFiを契約する際は必ずエリア検索を行ってください。
ポケット型WiFiも、ルーターにSIMカードを差し込む必要があります。スマホと同じでSIMなしではインターネットに接続できません。
ポケット型WiFiの5つのメリット
ここでは、ポケット型WiFiのメリットを紹介します。各項目詳しく見ていきましょう。
- いつでもどこでもWiFiを利用できる
- 工事不要で設定が簡単
- 光回線よりも料金が安い
- フリーWiFiと比較して安全性が高い
- 停電が起きたときも使える
いつでもどこでもWiFiを利用できる
ポケット型WiFiの最大のメリットとして、持ち運びができるという点が挙げられます。
ルーターをコンセントに挿す必要がないので、対応エリア内であればどこでもWiFiに接続できます。
ポケット型WiFiは、カフェ・コワーキングスペース・車の中・旅行先・新幹線など、様々な場所で利用可能です。ルーターの性能にもよりますが、8~10時間ほど連続で通信できます。
使えるのは外だけではないので、自宅では充電しながら使う、ということも可能です。
工事不要で設定が簡単
ポケット型WiFiは、スマホと同じモバイル回線を利用してインターネットに接続します。開通工事が不要で、導入までの手軽さが特徴です。
光回線などの固定回線は、自宅内に回線を引き込む開通工事を行う必要があります。申し込みから開通工事の完了まで1~2ヵ月ほどかかるため、すぐにWiFiを使えるようになるわけではありません。
開通工事を行う際は、事前に大家さんや管理会社の許可を得るなど、少し手間がかかります。建物の状況によっては、許可を得られず導入できないこともあります。
ポケット型WiFiは、工事が必要ないことで、WiFiが必要なときにすぐ使い始められることがメリットです。
また、ポケット型WiFiは初期設定も簡単。端末にもよりますが、SIMカードを挿したらルーターの画面に表示される内容に従ってボタンを操作するだけです。
スマホやパソコンとの接続は、SSIDを選んでパスワードを入力するだけなので、5分~10分ほどあればWiFiを使えるようになります。
光回線よりも料金が安い
ポケット型WiFiは、光回線に比べると月額料金が安いことがメリットの1つとして挙げられます。
光回線の料金相場は4,000円~6,000円ほど、ポケット型WiFiの場合は2,000円~4,000円ほどです。実際に、月額料金を比較しました。
ポケット型WiFi | データ容量 | 月額料金 (税込) |
---|---|---|
WiMAX (カシモWiMAX) |
無制限 | 4,818円 |
Rakuten WiFi Pocket | 無制限 | 3,278円 |
モンスターモバイル | 100GB | 2,948円 |
光回線 | データ容量 | 月額料金 (税込) |
ドコモ光 | 無制限 | マンション:4,400円 戸建て:5,720円 |
ソフトバンク光 | 無制限 | マンション:4,180円 戸建て:5,720円 |
NURO光 | 無制限 | 5,200円 |
光回線は、月額料金に加えて2~4万円ほどの工事費を支払う必要があります。
一方ポケット型WiFiは工事費がかかりませんし、端末をレンタルする場合は端末代金もかかりません。
WiFiを導入したいけど、できるだけ費用を安く抑えたいという場合は、ポケット型WiFiがおすすめです。
フリーWiFiと比較して安全性が高い
ポケット型WiFiは、パスワードを入力することで利用できるWiFiです。つまり、自分だけが使えるWiFiで、パスワードを知らない人は接続できません。
そのため、駅やカフェなど誰でも使えるフリーWiFiに比べると、安全性が高いことがメリットです。
フリーWiFiは暗号化されていないことが多く、WiFiを介して不正アクセスされてしまったり、ウイルスに感染したりする可能性があります。
無料で手軽に使えますが、セキュリティ面を考えるとフリーWiFiの使用はおすすめできません。
外出先でもWiFiを使って仕事など作業をすることがあるという方は、ポケット型WiFiを持ち歩くことをおすすめします。
停電が起きたときも使える
光回線やホームルーターの場合、WiFiに接続するためにはルーターをコンセントに挿す必要があります。そのため、停電時はWiFiを利用できません。
しかし、ポケット型WiFiはバッテリー残量があれば常に充電していなくてもWiFiに接続できます。そのため、停電時でも利用可能です。
なお、ポケット型WiFiはモバイル回線を使用しているため、キャリアの通信が不安定になっている場合は接続できないことがあります。
ポケット型WiFiの5つのデメリット・注意点
ポケット型WiFiには多くのメリットがある一方で、デメリットや注意点もいくつかあります。契約後に後悔しないように、事前に確認しておきましょう。
- 光回線に比べると通信速度が遅い
- 複数台で使うと通信が不安定になる
- ルーターの充電が必須
- データ容量の上限・通信制限がある
- 紛失・破損のリスクがある
光回線に比べると通信速度が遅い
ポケット型WiFiは手軽さが魅力ですが、光回線に比べると通信速度が遅いことがデメリットとして挙げられます。
実際に、ポケット型WiFiと光回線の平均下り・上り速度を比較しました。
ポケット型WiFi | 平均 下り速度 |
平均 上り速度 |
---|---|---|
WiMAX (X12) |
95.18Mbps | 15.08Mbps |
Rakuten WiFi Pocket | 34.97Mbps | 22.77Mbps |
モンスターモバイル | 23.92Mbps | 12.62Mbps |
光回線 | データ容量 | 月額料金 (税込) |
ドコモ光 | 270.86Mbps | 301.54Mbps |
ソフトバンク光 | 305.85Mbps | 349.18Mbps |
NURO光 | 648.52Mbps | 630.55Mbps |
引用: みんなのネット回線速度
比較してみると、ポケット型WiFiは光回線に比べるとかなり遅いことがわかります。
日常生活で使う分には問題ない速度ですが、Web会議やオンラインゲームをする際には速度の遅さを感じるかもしれません。
自宅でリモートワークをする方や、ゲーム機を使ってオンラインゲームをする方は、光回線を選ぶことをおすすめします。
Mbpsとは?
通信速度は「Mbps(メガビーピーエス)」や「Gbps(ギガビーピーエス)」で表されます。
1秒間に0.125MBのデータを送受信できる速度が1Mbps、1秒間に125MBのデータを送受信できる速度が1Gbpsとなっています。
上り速度・下り速度とは?
上り速度(アップロード速度)と下り速度(ダウンロード速度)は、インターネット接続の速度を示す2つの主要な指標です。
上り速度は、デバイスからインターネット上にデータを送信する速度のことを指します。
この速度が高いほど、メールの送信、ファイルのアップロード、ビデオ通話の品質が向上します。
下り速度は、インターネットからデータをデバイスに転送する速度を指します。
この速度が高いほど、ウェブページの読み込み、動画のストリーミング、ファイルのダウンロードが速くなります。
複数台で使うと通信が不安定になる
ポケット型WiFiは、5台~15台ほど同時に接続できます。しかし、一度に複数台で通信すると、通信速度が遅くなったり不安定になったりすることがあります。
そのため、家族みんなで使いたい方には向いていません。複数台・複数人でWiFiを共有したい場合は、ホームルーターや光回線がおすすめです。
ルーターの充電が必須
ポケット型WiFiは、バッテリー駆動式のWiFiルーターを使用しています。ルーターの充電が切れると、WiFiに接続できなくなります。
バッテリーの持続時間はルーターによって異なりますが、約8時間~10時間ほどです。
一日中使いたい場合は、就寝時に充電しておくか、モバイルバッテリーを持ち歩く必要があります。
データ容量の上限・通信制限がある
ポケット型WiFiの中には、月◯GBまでのようにデータ容量の上限が設けられているものがあります。
この上限を超えると月末まで通信制限にかかってしまい、通常よりもかなり速度が遅くなります。
データ容量はチャージすることも可能ですが、1GBあたり500円~1,000円ほど支払う必要があるので注意しましょう。
なお、WiMAXや楽天のポケット型WiFiであれば、データ容量の上限がなく実質無制限で利用できます。
大量のデータ通信を行うと通信制限にかかると記載されていますが、一般的な使い方であれば通信制限にかかることはほぼありません。
我々が提供するカシモWiMAXは、データ容量無制限で月額料金が4,818円(税込)。初月はいつ申し込んでも1,408円(税込)です。
データ容量を気にせず日常的にポケット型WiFiを使いたいという方は、制限なしで使えるカシモWiMAXを検討してみてください。
紛失・破損のリスクがある
ポケット型WiFiは小型のWiFiルーターなので、外出先で紛失してしまったり、落として本体が破損したりすることがあります。
紛失・破損の場合、損害金として数万円が請求されることがあるので注意が必要です。
なお、多くの事業者では、万が一に備えた端末補償オプションを提供しています。例えば、カシモWiMAXでは以下の端末補償オプションから選べます。
端末補償 安心サポート |
基本保証 | ワイド | ワイドプラス | |
---|---|---|---|---|
月額料金 (税込) |
330円 | 660円 | 880円 | |
保証内容 | 自然故障 | ◯ | ◯ | ◯ |
水濡れ・物損保証 | - | ◯ | ◯ | |
紛失保証 | - | - | ◯ |
加入は強制ではありませんが、回線と同時に申し込むことが条件です。紛失や故障が心配な方は加入することをおすすめします。
ポケット型WiFi契約前に知りたいポイント
ポケット型WiFiを契約する前に抑えておきたいポイントを3つ紹介します。
- 契約時にかかる費用は約6,000円
- 申し込みから利用開始までは1~3日程度
- 5Gに接続できるエリアは限られている
契約時にかかる費用は約6,000円
ポケット型WiFiを契約する際は、以下の費用が発生します。
- 契約事務手数料
- 初月の利用料金
- 端末代金(購入の場合)
契約事務手数料は、多くのサービスが3,300円です。
初月の利用料金は、日割りになるケースと通常の月額料金よりも安い金額が設定されているケースがあります。
契約するサービスにもよりますが、約2,000円~3,000円ほどかかると考えてください。
端末を購入する場合は、これらに加えて端末代金がかかります。端末代金は、高くて27,000円ほどです。
多くの場合、分割払いに対応しているので、月々の支払いは700円程度。すべての金額を合わせると、契約時は約6,000円かかります。
できるだけ費用を抑えたいという場合は、端末を無料レンタルできるサービスを選びましょう。
申し込みから利用開始までは1~3日程度
ポケット型WiFiは開通工事が不要なので、届いたその日から利用できます。
到着までの日数はサービスによって異なりますが、約1~3日程度で届くと考えてください。
最短翌日に届くサービスも多くあるので、ポケット型WiFiをすぐに使いたい方は、到着までの日数も確認しましょう。
なお、引っ越しシーズンなど混雑している時期や、お住まいの場所によっては3日以上かかることがあります。
5Gに接続できるエリアは限られている
WiMAXやキャリア系のポケット型WiFiは、5G通信に対応しています。
5G通信とは、4Gに続く新しい通信規格のことです。4Gよりも通信速度が速く、大容量のデータをスムーズに通信できます。
5G通信は、5Gに対応したエリアで利用可能です。しかし、現時点では対応エリアが一部に限られています。
主に都市部がエリア内となっているため、郊外では利用できないことが多いです。
5G対応だからといって、すべてのエリアで5G通信に接続できるわけではないということを覚えておきましょう。
ポケット型WiFiのおすすめ活用方法
ポケット型WiFiは持ち運びが可能なので、様々なシーンで利用できます。ここでは、ポケット型WiFiの主な活用方法をいくつか見ていきましょう。
- 国内・海外旅行に持っていく
- リモートワーク・出張用として使う
- コワーキングスペースやカフェで使う
- 車用のWiFiとして使う
- 光回線が開通するまでのつなぎとして使う
国内・海外旅行に持っていく
ポケット型WiFiは、スマホと同じくらいのサイズ感なので、旅行先に持っていってもかさばりません。
国内旅行はもちろん、海外対応のサービスであればそのまま海外旅行で使うことも可能です。
海外で使う場合は、別途データチャージをする必要があるので、事前に各公式サイトで確認しておくことをおすすめします。
また、ポケット型WiFiは充電が切れると使用できなくなるため、充電ケーブルも忘れずに持っていきましょう。
リモートワーク・出張用として使う
ポケット型WiFiは、リモートワークや出張用のWiFiとしても最適です。
ポケット型WiFiなら工事なしで届いたその日から使えるので、急にリモートワークをすることになったというときでも安心です。
光回線に比べると速度は劣りますが、接続台数が多くなければオンライン会議も行えます。
また、自宅以外の場所でも使えるので、急な出張にも対応可能。新幹線などの移動中も、ポケット型WiFiがあれば快適に作業できます。
コワーキングスペースやカフェで使う
コワーキングスペースやカフェでは、フリーWiFiが提供されていることがあります。
フリーWiFiは、誰でも接続できるものです。そのため、不正アクセスやウイルス感染などの危険性があります。最悪の場合、個人情報が抜き取られてしまうことも。
コワーキングスペースやカフェで仕事に関する作業をする場合は、フリーWiFiではなく自分で契約したポケット型WiFiを使うことをおすすめします。
ポケット型WiFiなら自分専用のパスワードを入力する必要がありますし、セキュリティオプションで対策することもできます。
車用のWiFiとして使う
ナビアプリや動画視聴のために、車でもタブレットやスマホを使いたいという場合は、ポケット型WiFiの使用がおすすめです。
車用のWiFiとして、シガーソケットに挿すタイプの車載用WiFiもありますが、接続できるのは走行中だけです。長時間停まっているときや、車外では利用できません。
ポケット型WiFiであれば、車中泊をするときも使えますし、帰省先の実家や宿泊先にネット環境がないときも持ち運んで利用できます。
ただし、ポケット型WiFiはスマホと同じく充電が切れると接続できなくなるので、長時間ドライブの場合は充電用ケーブルを持っておくと安心です。
光回線が開通するまでのつなぎとして使う
光回線は開通工事を行う関係で、申し込みから実際に使えるようになるまで1~2ヵ月ほどかかります。
そのため、引っ越しで新たに光回線を契約する場合、WiFiを使えない期間が生まれてしまうことがあります。
その間、仮のWiFiとしてポケット型WiFiを活用してみてはいかがでしょうか。
この期間だけポケット型WiFiを使うなら、短期利用向けのレンタルWiFiサービスか、契約期間の縛りがなく端末を無料レンタルできるサービスがおすすめです。
光回線の中には、開通までの期間ポケット型WiFiを無料でレンタルできるサービスを実施していることもあります。
ポケット型WiFiまとめ
ポケット型WiFiは、持ち運んで使える便利なWiFiサービスです。スマホと同じくらいのサイズ感なので、旅行先やカフェ、車の中など様々な場所で活躍します。
自宅以外でもWiFiに接続して作業や動画視聴をしたいという方や、光回線が開通するまでのつなぎとして使いたいという方におすすめです。
工事不要なので届いたらすぐに使えることがメリットですが、光回線に比べると通信速度が遅く、複数台で接続すると通信が不安定になることがあります。
ポケット型WiFiを契約する際は、デメリットや注意点もしっかり確認して、自分のライフスタイルに合っているか見極めましょう。
ポケット型WiFiの利用を検討している方は、我々が提供する「カシモWiMAX」がおすすめです。
カシモWiMAXは、価格.comのモバイル回線プロバイダ人気ランキングで2年連続総合1位を獲得しました。
データ容量無制限の5G対応プランをお得な価格で利用できるので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。